代官山の隠れ家で味わう燻製の感動。
EBISU 燻製 APARTMENT CAVEの特徴
薫製とすき焼きのユニークな組み合わせが楽しめます!
隠れ家的な雰囲気で、初めてのお客様も大歓迎です。
コストパフォーマンスが抜群で、感動の味わいを提供します!
雰囲気もお味も接客も良いです!コースを頂いたのですが、どれも目新しいお料理で美味しかったのですが、(当たり前ですが)全て燻製なので…途中で違う味のものを欲しました。今度行くときはアラカルトで楽しもうと思います。
薫製とすき焼き、面白い組み合わせでした!マンションの1室のような入り口をドキドキ入って地下へもぐると雰囲気のいい内装。おしゃれ感があって期待しちゃう感じ、デートにオススメ。ドリンクがまず薫製されていて驚きました。薫製サングリアは芳醇な香りとスモーキーな味わいでとても面白かったです。体験を提供してくれるお店だな〜と思いました。スタッフさんも気さくで居心地よかったです。お料理はどれも薫製されているし、見栄えもいいし面白味のある遊び心あふれたデモンストレーションで大満足。薫製づくしなのですが途中で薫製されていないガリをお口直しに提供してくれるので一度リフレッシュして再度薫製を楽しめます。色々書くより体験してみた方が面白いと思うのでこれくらいにしておきますが、とても楽しかったしかなり満腹になりました。
感激したお店。隠れ家的なセンスや燻製の美味しさはもちろんだが、スタッフさんの対応やホスピタリティがこの上なく素晴らしい!必ず再訪したい!
雰囲気もよくとても美味しいお店です。店員の対応も素晴らしいです。場所が分かりにくく、知る人ぞ知るお店です。隠れ家レストランです。大人の秘密基地ですね。雰囲気はとても落ち着きます。
最近行ったお店の中でもトップクラスに感動したお店です!まず、お店がだいぶ隠れ家的なのでちょっとワクワクして楽しいです!お店の中もコンクリート打ちっぱなしではあるものの客席同士距離もあり、とても話しやすい空間になっています。あと、大切な料理ですが、どれもこれもとても美味しかったです!配膳や接客もお客の食べているスピードを見て用意して頂けるので会話に盛り上がっていても邪魔されることなく楽しめました。食べてて特に感動したのは、すき焼きの食べ方です!初めての方は是非チャレンジしてみてください。その他細かな感想は割愛しますが、良かったのでまた伺おうと思います!よろしくお願いします!
恵比寿にある隠れ家のようなレストランです。店内はとてもおしゃれでデートや女子会にもおすすめだと思います!お料理もどれも美味しくて満足しました。
非の打ち所がない隠れ家の美味しいレストラン新しい感動を生み出す燻製専門店女子会でお友達がワイン好きな私に行ってみない?と以前住んでいたご近所何百回も通っていたのに気付かない程の隠れ家真っ直ぐ行ったら違います(笑)右裏のインターホンがお店なのでお間違いなくお通しのシジミのスープが濃厚で栄養素出しまくりの厚みで美味しいここからワイン進んでしまいます(笑)★燻製焼きチーズ熱々カリッとトロッと美味しい!チーズも冷燻という手法で初耳すぎて驚きしかも器がオシャレで刻印もされており回ります!衝撃な美味しさで遊んでしまいました(笑)ところがチーズはプロセスチーズという事実もうこのお店只者ではない序曲です★ホタテとフォアグラのハサミ揚げカリカリの衣に少しだけフォアグラの濃厚なアクションがたまらないフライ全く重くないので素晴らしいフライ★ダッチオーブンで蒸した野菜盛り盛り大盛りな食べきれないんですげど…野菜をイメージしますが繊細!一口づつでダッチオーブンで蒸しあげたお野菜をカツオの内臓酒盗と生クリームのソースで頂くコレ!この感覚大好き!★燻製チーズ豆腐24時間桜のチップの燻製塩でモンゴル天日塩赤ワイン進みます塩味ヘルシーなお豆腐と大好きでこだわっているお塩がコラボレーションしていて感動極まりないです!★燻製ソーセージと自家製味噌漬けベーコンとエゴマの葉燻製ソーセージは普通に美味しいながらの自家製味噌漬けベーコンをクセのあるエゴマに!ミラクルです!サムギョプサルくらいでしか頂かない癖のあるエゴマをこのオシャレなワインレストランでエゴマを使うこの自信てインタビューしたかった…★スモークサーモンとイクラこちらは全てフレッシュで大根とレモンととても合いお口直しな感じでしたここから赤ワイン本気でチョイスここで外したら全部総崩れ色々質問してみたら少々お待ちください文句一切無い!美味しいワインチョイステーブルの引き出し開けてくださいとカトラリーテンション上がりますお口直しのガリを食べる時のお箸が最高に使いやすく欲しい!しかもガリも美味しい全て美味し過ぎトゥーマッチに質問し過ぎた私にお箸にもにったっくす細い箸という日本橋にあるお箸屋さんと皆んなにもおおおおおおおこのお方凄いわ!とイケメン店長さんですイケメン推しではなくて知識と愛が溢れた素晴らしい接客です黒毛和牛肩ロースとダッチオーブンで食べる熊本県産燻製すき焼きお肉はもちろんの事旨味凝縮していて一人一人のお鍋なので自分のペースでいただけるし私は食べるのが遅いので食べられる心配無しです!つけダレは燻製した卵となんと、トマトを凍らせておろしたものを付けていただく!これから夏に向けても何か新しい料理が出てきそうなワクワク感この文章を真面目に読んで下さった方はいてもたってもいられないと思います(笑)またすぐに行きたいのとこのようなお店作って頂きありがとうございます。
本日は代官山に燻製隠れ家が有ると聞き早速く行ってみる事にしました。近くまで行っても見つからず、なんとか辿りつきました。見事な隠れ家ですね。店内には静かな空間と柔らかな優しい照明が広がっていました。先ずは燻製ビール、シェレンケルラメルツェシで乾杯です。コーヒーの様な風味がハマるとやめられない味わい。今日はコースにペアリングでお願いしました。燻製焼チーズじっくりと燻製し、仕上げたチーズは中はふんわり外はカリッと温かいチーズがホッとする美味しさです。ホタテとフォアグラの挟み揚げ濃厚で柔らかいフォアグラと甘味があるホタテのコンビネーションが最高ですね。口直しはなんとガリ。予想外だったけれど意外としっかりとマッチしていました。ダッチオーブンで蒸した温野菜はさつま芋、人参、カブ、パプリカ、安納芋バーニャカウダーソースに鰹節と面白いが上手な組み合わせ。ドリンクはシャルドネを合わせていただきました。燻製クリームチーズ豆腐燻製する事で濃厚な味わいと弾力があり、燻製塩もポイントですね!燻製ソーセージと自家製味噌漬けベーコンとえごまの葉、ソーセージの皮はボイルしていてプリッと。ベーコンは7日熟成させ旨味を引き出した味噌漬けの豚バラ肉を12時間燻襲させたもの。香りの良いえごまは身体にも良いですね。スモークサーモンとイクラ低温燻製だからこそ表現出来る4時間燻製したジューシーなスモークサーモン。見た目はサッパリしているがコクと旨味がしっかりと出ています。名物燻製すき焼きは黒毛和牛肩ロースを燻製つけダレ2種類で。燻製トマトのシャーベットは熱々の肉を巻いてさっぱりと頂けました。燻製生卵は甘みと芳醇な燻製の香りが肉や野菜をさらに美味しくしました。燻製タラコお茶漬け羅臼昆布で出汁を取ったお茶漬けはタラコととの相性抜群ですね。本日のデザート自家製生チョコレートは良く冷えていて固めの食感がナイスです。ラストはホットコーヒーで。色々と趣向を凝らした食べ応えのあるコースでしたね。燻製好きにはたまらないお店です。ご馳走様でした。
なかなか知らないと入りにくい感じだけど、実はそんなことなくて、初めてのお客様大歓迎なんだそう!! 店長はじめ、スタッフの方がとても温かくてとっても居心地が良かったぁ~こんな素敵なお店にデートで連れていったら、女性は惚れ直しちゃうでしょうね♪ お料理もバツグンにおしゃれで美味しかったです♪ 20時まではコースのみで、それ以降はアラカルトで頼めるそうです。コースは5100円で9品とコスパ最高でした☆ こちらで使っている燻製のお塩は、24時間燻製したモンゴル天日塩なんだそう。そして、ほとんどのメニューを桜チップで燻製しているそうです。この日のメニューはこんな感じでした。始めにしじみの味噌汁が出るのも、箸休めにガリが、出るのも面白いです。【燻製焼きチーズ】表面はパリッと、そして美しい艶♪中はとろとろです☆【燻製ホタテとフォアグラの挟み揚げ】燻製したホタテをサクサクにフライ。中はねっとり濃厚~フォアグラはとろけます(о´∀`о)【蒸し野菜のバーニャカウダ】これ、美味しかった~!お野菜も美味しいんだけど、バーニャカウダソースがめちゃめちゃ美味しい!店長さんに聞いてみたら、カツオの酒盗と生クリーム、オリーブオイルで作っているんだそう。ちなみに「酒盗」とはカツオの内臓で作られた塩辛です。このあと、カツオの酒盗だけも出してくださいました!お酒に合いすぎて怖いくらい~(笑)【燻製チーズ豆腐】このチーズ豆腐も感動。クリームチーズで滑らかでクリーミーに仕上げてあるんだけど、燻製されてるからすごく奥深い味になってるの!これで赤ワインずっと飲めそう(*^^*)【燻製ソーセージ】燻製と言えばソーセージ♪定番だからこそ、お店の味がでますよね(о´∀`о)美味しかった~【自家製味噌漬けベーコンとエゴマの葉】燻製を作る方法には、冷燻と熱燻などいくつかあります。冷燻は 20~30℃の低温で1~3週間かけて作る方法で保存にも適しています。熱燻は80度以上の高温で1時間程度の短時間、スモークする方法で保存性はほとんどなく、煙をかけた食事と言う感じです。素材の水分は多く残っているのでジューシーです。こちらのベーコンは冷燻。旨味がギュっと凝縮されています♪エゴマの葉は熱燻製。みずみずしさが残っていて2つが合わさると最高でした☆【スモークサーモンとイクラ】定番のスモークサーモン。普通は白ワインと合わせるのですが、こちらのスモークサーモンは赤ワインと合わせても美味しかった~不思議!【黒毛和牛使用ダッチオーブンで食べる燻製すき焼き】メインは燻製すき焼き!なんと、まるごと燻製したトマトを凍らせて、食べる直前にすりおろした燻製トマトシャーベットに熱々のお肉を絡ませて食べるんです!!もちろん燻製した卵に絡ませてもオッケー♪ちなみにトマトも卵も熱燻です♪1人ずつ小さなダッチオーブンで出してくれるのも嬉しいですね~お肉は綺麗なサシの入った黒毛和牛。すごいボリューム!!これでこのお値段は安いですよね~。すき焼きを燻製したトマトシャーベットで食べるなんて産まれて初めて(о´∀`о)不思議な美味しさ。病み付きになりそう♪【燻製タラコお茶漬け】もうお腹一杯なんだけどこれは絶対食べたい♪〆にも燻製が。( 〃▽〃)〆と言えばお茶漬け。そこに燻製タラコ。幸せ~!【本日のデザート&コーヒー】デザートもコーヒーも最後の最後まで美味しくて大満足!全てが大満足のお腹一杯になるコースでした☆男性も満足できると思います。ぜひ、彼女とのデートに行ってほしいお店です。
名前 |
EBISU 燻製 APARTMENT CAVE |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6416-3866 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ランチで期間限定?ローストビーフのドライカレーを食べました。お肉も美味しくたっぷりで美味しかったです。