中目黒の痺れる坦々麺。
極上担々麺 香家 中目黒店の特徴
本格的な辛さが楽しめる鬼・担々麺が名物です。
青山椒入りの担々麺(¥980)がしびれる美味しさです。
店舗前の魅力的なちまきや肉まんに誘われて訪問しました。
坦々麺を本格的に楽しみたい方にオススメのお店。辛さや痺れが大好きな人も、マイルドな辛さが好きな人でも美味しく食べれます。
久しぶりに尋ねました。担々麺専門店 香家さん。舌や唇が痺れる青鬼担々麺セットとハイボールを満喫できましたよ。
久しぶりの訪問。土曜日の13時位でしたが、ほぼ満席。ごまでまろやかな一番辛くない姫担々麺と水餃子を注文。麺は、ストレートの細麺で、スープはゴマがきいて、それほど辛くないなくおいしかったです。
鬼・担々麺を食べました。スープは甘さ控えめで塩味、酸味がメイン。細麺なのも合わさり、あっさりと食べられます。ふだん小食なのでハーフサイズにしましたが、レギュラーサイズでも良かったかも。
担々麺と肉まんを注文! 丁寧に作られて美味しかったですよ。辛さの基準は人によりけりだと思いますが、私には刺激がありよかったです。肉まんも美味しかった。
中目黒で夕食を探していたら、店舗前に美味しそうなちまき、肉まん等販売されていたので、ほれに誘われ店内に入りました。全体的に美味しかったですが、実際はメニューの写真よりも少し小さく量は少なめでした。また、麺はかなりしょっぱかったです。サービスもよかったので☆3です。杏仁豆腐とカステラはとても美味しく、麺のしょっぱさからお口直しができました!
オツマミ2品とドリンク1杯で790円のセットが気に入ってます。
久しぶりに中目黒のランチだったので駅の反対側からテクテク歩いて行きました。ハーフの青鬼担々麺と麻婆豆腐のセットにしました。担々麺と麻婆豆腐のパンチに改めて感動です。結局ご飯まで完食してしまいました。
メインの辛さは山椒の辛さ。唐辛子も効いているけれど、唐辛子系の激辛とはまた違った味わい。青山椒は思ったよりビリビリ感が強い。これも単に量が多くて辛いのではなく、青山椒自体のビリビリ感が強いのだ。ここまで山椒のビリビリ感を主体に押し出してくるところは少ないので、唐辛子系の辛さより山椒の辛さが好きな人にはありがたい店。
名前 |
極上担々麺 香家 中目黒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5724-3758 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

麻婆豆腐定食をいただきました。餡がとろとろ系の麻婆豆腐で辛さは優しめでした。本格四川麻婆豆腐が好きな人には少し物足りないかもと思いました。