霞ヶ浦クルーズと足湯体験。
(株)ラクスマリーナの特徴
トイレが思ったより綺麗で快適に利用できました。
霞ヶ浦のクルーズが楽しめるお楽しみが充実しています。
足湯やカモメの餌やりが体験できるユニークなサービスが魅力です。
時速30キロくらいで走る。中の椅子は、なんでしょう実家にある居間の椅子って感じのがならんでます。サイクルイベントとかでもつかわれます。トイレは汚かった、、
帆引き舟の出航は午前10時に決まるそうです。確実に見たいならば午前10時に現地で確認した上で先にチケットを買って置くのが吉だと思います。
ここで15年ほど前に小型船舶免許の講習を受けたな。未だあの頃はここにホテルができるかできないかという話があって今持ち帰り温泉湯があるがそれに使う予定だったとか聞いた。
トイレが思いの外綺麗で良かったです。テレビ番組の撮影などもしばしば行われているようで、地元民としては嬉しい限りです。
11月の午後16時の最終便に乗って家族で霞ヶ浦をクルーズ。他に誰もいなかったので、のんびり船で観光させていただきました。天気が良く空気も透き通っていたため、富士山も見え、鳥の大群も見え、3歳の息子もかなり楽しんでました。しっかり防寒すれば、風の強い外も問題ないので、オススメの場所です。なんか充電させられた感じです。
綺麗な施設です。キャンプやバーベキューも出来る施設があります。湖岸なので風が強いです。船の乗船受付もあります。
霞ケ浦のクルーズが楽しめます。夕日の時間単に行きましたので日没が綺麗でした。
年に数回利用をしてます。今回は銚子の旅行のついでに午前中に寄りましたが団体客が入っているとの事で午後からの乗船でしたが船長さんの話しぶりと受付の女性のアットホームな感じで1時30分から乗船をしました。結局銚子のホテルに着いたのは4時過ぎでしたが楽しい遊覧船でした。家内はカモメに餌を与えたかったのですがまだ早かったようです。
色んなヨットが見れて、勉強になりました‼️
名前 |
(株)ラクスマリーナ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-822-2437 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

祝日でしたが私が着いた時点では申し込み人数が少ない場合、小さなボートになるかも、とのことでした。後から家族連れ3組ほど来たおかげで無事ホワイトアイリスに乗船出来ました。岸からだとあまり実感がわかない日本で2番目の広さの湖を感じられて楽しゅうございました。