響き渡る音響、感動のホール。
響ホールの特徴
響ホールは音響抜群で、演奏が心に響く設計です。
ステージが見やすく、どの席でも楽しめる内部の造りです。
駐車場が隣接しており、アクセスが便利で行きやすいです。
今まで行ったホールの中で一番オススメのホールです。駐車場が隣接されていて雨でも傘をささずに会場内に入ることができます。色々なピアノがあり音色を楽しむことができます。
音響抜群。シートも疲れにくいですが、縦に揃った普通の並びなので、前の方次第では見辛い。
角松敏生さんのアコースティック?ライブと、夏川りみさんのコンサートで行きました。最寄り駅からは歩いて行くことができます。普通のコンサートホールよりステージが近い気がします。クラシックに使われるホールなので、音も良いのかな?私は詳しくないけれど。
11月6日(土)15時~東京オペラシンガーズでは男性、女性13名の合唱に行って来ました。(日本のうた名曲集)に始まり、オペラ等ピアノ演奏での歌声に引き込まれて、あっという間に時間が過ぎ、気がつけば、心地よい余韻で満たされました🎵特に(S21年~24年にうたわれた歌)は懐かしくて、心おどるものでした。受け継がれる名曲って良いですね✨素晴らしい歌声にドップリと浸った一時でした。東京オペラシンガーズのみなさん、ありがとうございました💕✨
こちらのホール、仕事でよく利用しますが、本当に良く響く設計になっています。
ピアノ発表会で行きましたが心が落ち着いて良い場所ですね。
昨日は北九州市八幡の響ホールでのコンサートに🎼ホールでのコンサートは久しぶり音響にも、感動感動😌😌😌ニ胡のウェイウェイ・ウーさんはテレビドラマのJIN-仁のメインテーマを演奏していた方です。モーニン'、スペイン他アンコールのラストは私が大好きな『賽馬(サイマ)』の演奏で、またまた感動💕💕😭
96年か7年か忘れたけど、ラヴィシャンカールの弟子の島さんだったか?ここであったシタールのコンサートに行ったことがある。チケットは学生課で千円か千五百円で買った記憶がある。実にいいライヴだった。
駐車場入り口が分かりづらかったのですが、ホールは素晴らしかったです。
名前 |
響ホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-662-4010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ホールはとても綺麗で、文字通りよく響きそうでした。が、ピアノの高音部が思ったイメージのように伸びてこない印象でした。