秋の嶺パフェで心の幸せ。
cafe tentoの特徴
完全予約制のこだわりが感じられるカフェです。
季節のパフェ秋の嶺が特に人気で美味しいです。
オーナーさんの手作りメニューが魅力の一つです。
お店の雰囲気、パフェのクオリティ、そしてオーナーさんたち全てが、とても素晴らしいです。予約がなかなか取れないのですが。
完全予約制。毎月変わるオリジナルのパフェが看板メニュー。いわゆる甘いだけのパフェではなく、いろいろな素材や味の組み合わせのクオリティーの高いパフェに毎回驚かされる。店内の飾り付けも雰囲気たっぷりで素敵。
お店のメニュー、内装などオーナーさんの手作りみたいでとても可愛くて落ち着いて過ごせました。パフェ狙いで行きましたが売り切れてしまっていたので次回またリベンジしたいです!
メインのパフェはもちろんのこと、お店の内装やメニュー等1つ1つオーナーさんたちの想いがつまっていてとても心地よく過ごすことができました。YouTubeを視聴してから行くとより楽しむことができ、おすすめです。またぜひ伺いたいです。
とても美味しいです。ただ、一時間いるかいないかでこのお値段は高いかな。
毎月楽しみにして行かせてもらってます。お店や店員の皆さんが優しい雰囲気で、内装も素敵です。毎月変わるパフェが見た目も芸術的ですが、使用されている贅沢なフルーツも美味しく、それ以上にパフェの中身が想像できない組み合わせの食材が隠れているのも楽しみの1つです。手軽なサイドメニューが復活してもらえたら尚嬉しいかなと思います。
芸術的なパフェ「秋の嶺」「苺とピスタチオ」をいただきました。どちらもとても美味しく幸せなひとときでした。使用している器、店内のインテリアもSNS映えする素敵なものでした。接客も👍
新検見川駅北側、ビルの2階にひっそりと居を構えるハイクラスなパフェをメインに販売するカフェコロナ禍な昨今なのでローカルルールは結構しっかりあって、3部制の90分制(11時、13時、15時最大12人まで)中学生以上はパフェワンオーダー必須、中学生未満はワンドリンクオーダー必須電話予約推奨(必須では無い)や、入店前の待ち方などありますが、近隣の方々とのトラブル回避、コロナ対策なので遵守しましょうこんなに細かいルールがありますが、お店の方々はとても親切丁寧で、逆に恐縮してしまうほど季節のパフェ【秋の嶺】 2200円を注文内容は、トップにチュイールufeff、栗チョコufeff、パータプリぜufeff、ナッツクランチufeff、クレームシャンティufeff、ラフランスufeff、ローストラフランスufeff、柿ufeff、木の枝に見立てたチョコufeff器の中にフランボワーズジェラートufeff、モンブランクリームufeff、コーヒーシフォンufeff、コーヒーソースufeff、アマンドキャラメリゼufeff、ラフランスのコンポートufeff、ラフランスとレモンのジュレufeff、カシスソースと全17品目最初に口にしたカットラ・フランスの美味しさに衝撃口の中でとろけ、旨味甘味に溢れ、こんなに美味しいラ・フランス初めてですパフェのデザインも凝っており、栗に見立てた栗チョコレートなどチョコ系の甘さやフランボワーズやラ・フランスとレモンのジュレのような強烈な酸味など、口に含むごとに色んな美味しさが弾けまくって口の中が得も言われぬ幸せ状態最初は、都内の高級パフェ店と同等の高価格帯、地代を考えてもちょっと強気か?と思ってましたが、食べればそんな考え何処かへ吹き飛びました素材へのこだわりを十分感じ取れ、丁寧な仕事、丁寧な接客近くに来たら再訪確定です最高の贅沢を貴方も如何ですか。
総武線に乗って電車旅。1時間以上電車に乗って行った先は千葉です。千葉カフェ巡りをしてきました。初めて降りる新検見川駅で目的のcafe tentoさんにみんなで行ってきましたよ。やはり初めて訪れるカフェはドキドキしますよね。この感覚はいつまで経っても変わらないですね。予約をして伺ったのですがすでに開店前からお客さんが並ぶ人気ぶりでしたよ。しかもオープンするとすぐに店内は満席になってしまうほど。店内はちょうど訪れたときがコロナ対策も兼ねたリニューアルをされた後でいい感じでしたね。看板や壁、インテリアなど隅々まで手が込んでて可愛いんですよ。ご家族で経営されているカフェで愛情がたっぷり込もっているのがわかるステキなカフェでした。ufeff◆ 桃のプティル ¥1900ufeffオーダーしたのは桃のプティルです。プティルは小さな幸せって意味みたいですね。幸せが詰まった桃のパフェにはたくさんの工夫が凝らしてあるんです。桃とルビーチョコレートのケーキが乗っかっていて、そのケーキには紫蘇とローズが入っているんですよ。これが良い香りのアクセントになっているんですよね。桃はフレッシュの桃が使われているのはもちろんのこと。それ以外にも桃のジャム、桃のソース、桃のギモーブ、桃のムース、桃のコンポート。こんなに桃がいろんな形になって入っているスイーツは初めて食べたかもしれないです。ちなみにこのパフェには桃を丸ごと1個使用しているんですよ。桃のプティルは8/15までの期間限定スイーツです。桃の後はシャインマスカットスイーツになっているみたいですよ。伺ったときは完全予約制になっていましたが、予約方法など変更されている可能性があるため行かれるときはお店のページで確認してくださいね。
名前 |
cafe tento |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-307-1139 |
住所 |
〒262-0025 千葉県千葉市花見川区花園1丁目7−15SS |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

最近かなり人気が出てきて土日は予約取りづらいかもしれませんがチャレンジする価値はあると私は思ってます。(その辺価値観さまざまですけど興味ある方は是非!)予約はインスタのDMからでしたが、2022年6月から予約方法が変更となっていますのでご注意下さい。まずはインスタをチェックしてみて下さい。2022年5月は宮崎マンゴー🥭6月からは山形産のさくらんぼ🍒が加わりますよ〜。YouTube見てから来店されるとさらに良いと思います。毎月必ず行く店のうちの1つなので気に入ってくれたら私も嬉しいです。ご参考まで。〜追記〜ぶらり途中下車に出てましたね!放送でも紹介していた 大人のメルパ 素人写真で恐縮ですが追加しておきます。〜ピーチオ写真追加〜〜シャインティエ、フィグマン写真追加〜