水が怖かった子も泳げる!
豊田スイミングスクール平芝の特徴
豊田市内に長く根付いた、老舗のスイミングスクールです。
お子様が水泳を楽しむ姿を応援する充実した環境があります。
ハナミズキの花が美しく映え、リラックスできるロケーションです。
豊田市内最大手のスイミングスクールです。赤ちゃんの頃から通っています。クラスは帽子の色で別れており、振替も可能です。春、夏、冬休みは特訓講座もあります。クリスマス会、日帰り遠足、写真撮影会など企画もあり四方八方から生徒が来ています。小学生になるとスクールバスにも乗車可能。駐車場は敷地内、名鉄高架下、第2駐車場があります。浄水松元幼稚園、中山松元幼稚園などは昼に園からスクールバスでスイミングの練習教室に来ています。
子供が通っています。水筒、ヘルメット、鍵、携帯など貴重品やかさばるものを持つ子供たちは受け付けに預けることができます。ゴーグル等の忘れ物も代わりを貸してくれるので助かります。
幼稚園の授業で年中の春から通っています。まず水に慣れさせるような感じの授業で子供は楽しそうに園バスで行ってます。イヤ行きたくないとは言わないので子供には合ってるのかなぁと思います。見学する部屋もあるのでじっくり見れます。
地元にむかーしからある、スクールです。ただ、ジュニアオリンピックに出るような選手もいて、とてもしっかりしています。大人のレッスンもあるのですが、ロッカールームに設置してあるロッカーがこどもメインな感じなので、鍵どころかロッカーの扉さえありません。貴重品をもっていかなければいいのですが、やっぱりそこは鍵が欲しいところ。こどもにしてもスマホなどが持たせられないので・・・。ただ、年に1度記録会があったり(有料ですが)夏には自然教室的なものを開催し、お泊りで海などに連れていってくれたり(有料ですが)、冬休みにはスキー教室があったり(有料ですが)、クリスマス会や新年の初泳ぎのイベントがあったり(有料ですが)子どもはとってもたのしいようです。
此処のハナミズキの花が綺麗だったので写真を撮りました。
普通のスイミングスクール。
スクールバスの運転マナーが非常に悪いことで有名です。自分の子供は決して利用させれません。
駐車場が少ない。駐車場に入るのに入りにくい。
スクール生が多いので泳ぐまでの待ち時間が長い。駐車場が規模の割に狭い。お値段は他と比べて高くもなく程々かな。
名前 |
豊田スイミングスクール平芝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-32-7448 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

水が怖かった娘がまだ25mは泳げなくても20mくらいクロールで泳げるようになりました。毎回見学してますが、先生の教え方が丁寧だと思います。他の人の投稿にあるように事務は本当淡々としすぎてイラッとすることもありますが、これ以上に極一部の親のマナーの悪さにイラッとします。高架下駐車場での喫煙u0026ポイ捨て!側溝に捨てる人、火を消すのに踏みつけ放置する人。それこそ事務に言っても「注意してもね~」で終わるし。コロナ禍でポイ捨てはあり得ない!駐車場マナーやお迎えマナーのない親が多い中それを目にしている受付の人が何も注意しないのもどうかしている。更に綺麗な花のプランターに子供が「ママ~ゴミ」と持ってきたゴミをプランターにポイッ。人が見ている目の前に割り込んでおいて「なんか申し訳ないかな~?」もう親やめてください!