博多名物鉄なべ餃子!
本店 鉄なべ 黒崎店の特徴
鉄鍋餃子の発祥を受け継ぐお店で、特製の焼き餃子が人気です❣️
中はジューシーで外はパリっとした旨味が詰まったぎょうざが楽しめます✨
一人でも訪れやすいカウンター席があり、ランチに便利なメニューがあります
鉄なべ餃子発祥のお店らしい焼きぎょうざ10個 550円ちゃんぽん 660円熱々の鉄板の上に焼き目がパリパリで周りの皮はふっくらなぎょうざ餡の旨味がギュッと詰まっているあんまりニンニクの香りが無い小ぶりなぎょうざです。外のパリパリ感が良い感じですちゃんぽんは、豚骨ベースとは違う醤油ベース野菜の旨味がスープに出ていてこのちゃんぽん美味しい。
【札幌→福岡移住者による食べ歩き】鉄なべ餃子と言えば博多。のイメージの人が多いと思いますが、本家は今は黒崎にあります。焼き餃子は小さめながら凝縮された餡の旨味を堪能できます。個人的にはかなりヒットの一皿でした。スープ餃子も、ラーメンのようなどんぶりになみなみつがれたしっかり味のすーぷと、モチモチ皮の餃子の相性は抜群です。雰囲気もカジュアルで過ごしやすく、ビールと餃子で素敵な時間を過ごせました。ごちそうさまでした。
お昼過ぎの時間帯に行き、店内の混雑もなく、カウンターでおひとり様の食事が出来ました。餃子が大好きなもので20個を注文しました。パリパリの皮の中には、ほんのり甘さも感じる好みの餡が入っていました。食べやすい大きさであっという間にペロリと完食😋ビールと一緒に味わいたかったです。また必ず行きます😊
焼き餃子と焼き飯を注文。鉄板でカリカリに焼かれた餃子はとても美味しい。サイズは小さいので、他のものを頼むとちょうどお腹が満たされる。焼き飯も美味。
餃子は小ぶりなので私はいつも20個頼んでます。懐かしくおいしい、そんなお店です。
スープぎょうざも美味い。
北九州のぎょうざといったら鉄なべ。製鉄所があった頃から製鉄マンの腹を満たしてきたぎょうざは市民からも愛されています。でも今回は焼きうどん。こちらも北九州を代表する名物料理。ウスターソースなのかソースの味は小倉発祥焼きうどんより薄めでさっぱりと食べられます。
定番の焼き餃子をいただきました。少し小ぶりなので10個が丁度良く、美味しくいただきました。にんにく臭さを感じなかったので、ランチに最高です。
老舗の名店ながら地元の常連さん向けの店なので、一見さんへの手厚い接客はありません。が、味は間違いありませんよ。
名前 |
本店 鉄なべ 黒崎店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-641-7288 |
住所 |
〒806-0021 福岡県北九州市八幡西区黒崎1丁目9−13 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

おいちゃんが焼いてたら入ろうと思い行くとおった❣️🥟、焼飯、チャンポンを所望😁やっぱりおいちゃんでないと餃子はあかんわ❣️洗い場のおばちゃんが気が利いて良い感じなんです。今度はタンメン食べよっと🤗