超濃厚スープに満足、博多ラーメン。
鶴亀堂 安城店の特徴
超濃厚豚骨スープが特徴のラーメン屋です。
極細のクリーミーな麺が絶品の博多ラーメンです。
半チャーハンがめちゃウマでおすすめの一品です。
前から気になっていてついに来店開店直後に行きましたが満席でびっくり入り口に発見があり購入してから着席店員さんは元気で雰囲気良き満席だったのでラーメンが来るのは少し待ちましたが待ったかいがありました!一蘭の様なスープで麺も美味しかったです!豚三昧を食べましたがバラ肉の厚みのあるチャーシューなどがいっぱいのっており大満足替え玉は席で現金を渡してもらいすぐに来たまた次も来るしかないね。
日曜日の13時頃に行きました。入口で食券を購入。豚骨ラーメン全部のせ、とライスを購入。替え玉は後でも注文できると聞いたので替え玉の食券は買いませんでした。店内に入って10人程、列で並んでいました。20分程、待ってから呼ばれました。席はカウンターのみで20席ほどありました。食券を店員に渡し麺の好みのかたさを言うシステムでした。10分程待って、ようやくラーメンが来ました。麺はストレートの細麺でスープは濃い目に感じました。本場、九州の博多で食べた時にかなり、近い気がしました。一杯目は直に食べてしまったので、100円で替え玉を注文しました。トッピングも色々あり、味変を楽しみながら味わうことができました。また、近くに来た時には立ち寄りたいお店が出来ました。
月に何度か来ます。コロナ禍中は隣との板はベニヤを使って、少し狭いと感じて行くのをやめましたが、今では通常に戻りました。たまに、頼んだ替玉の茹で硬さの違う麺を置くおばさんがいましたが、店員さんに言えば作り直してくれます。チャーシューを毎回増し増しするのですが、きれいに並べてもらい、申し訳ない気持ちになりながら、食べてます。博多豚骨の匂いも少なく(福岡のお店だと結構匂いがきつかった)食べやすい匂いですね。麺は細麺で、硬さも選べます。提供も早く、替玉も早く、お客さんが長く居座らないので、行列でも順番は早く回ってきていいですね。画像は、全入にネギとチャーシュー増し×4チケット。
カウンターのみですが家族連れや数名で来られる方が多く、人数分のまとまった席があくまで待ちます。それでも博多とんこつだけあって回転率は良い。日曜日の夜7時前に訪問。先客10名ほどが並んでおりました。席に座るまで8分ほどでした。ちなみに食べ終わりのコロニはもう少し混んできていました。泡立ちクリーミーなとんこつラーメンチャーシュー抜きラーメンは660円とかなりリーズナブル。これにねぎをトッピングし、いただきました。これぞ博多とんこつといった美味しさと、トッピングねぎの量にとても満足いたしました。
超・濃厚豚骨スープで有名な、鶴亀堂さんの安城店です。今回は肉抜きをオーダーしました。泡だった濃厚スープはトロッとした食感ながら、あっさりとした優しいお味。テーブル備え付けの辛子高菜を入れるとパンチが加わり、トガった味へと変身します。替玉をオーダーしても味に飽きることなく楽しめます。博多ラーメンは辛子高菜を少量入れるだけでも塩味が一気に濃くなる印象を持ってましたが、鶴亀堂さんのスープはベースが非常にあっさりしているので、思い切って高菜を入れても味のバランスが崩れにくて美味しくいただけました。ごちそうさまでした。
鶴亀堂は各店舗にもう20年近く通っています。鶴亀堂のおかげで豚骨ラーメン好きになったので、先月には博多でラーメンを何軒か食べて来ました。そして改めてこちらに味の確認に訪れました。本当に本場で食べるのと遜色無く美味しいですね。私にとって1番美味しい豚骨ラーメンです。チャーハンも激ウマですよ~。
美味しい博多豚骨ラーメンならここがおすすめ。全部乗せで720円と高コスパ。麺の硬さが選べるのも良い。麺も美味しい。チャーシューは昔はもっとゴツい印象だったが、私にはこの薄さが好き。メンマ、味玉は工夫しているようで進化を感じた。スープも美味しいがややぬるかった。平日の12時前で5分待ちでまだまだお客さん来てたので近くで働いてる方の食堂で賑わっているようで安心した。私的には久留米ラーメンくらいごってりした野生とんこつが好きだが、それだと万人ウケしなさそうなので今のメニュー構成がいいのかな店員さんは皆キビキビと礼儀正しく動いてましたご馳走様でした。再来します。
粘度高めのクリーミーなスープに麺は極細の美味しい博多豚骨ラーメンでした。一緒に注文した半チャーハンもシンプルな味付けがラーメンと合っていて好みでした。替え玉は現金対応しているので少し食べ足りない時でも注文しやすくて良いですね。カウンター席のみですが隣席とは間隔を空けたりパーティションで区切っているのでコロナ禍での他の客との距離にも配慮されていると思います。
鶴は千年、亀は万年といいとこ取りの店名のお店。博多とんこつメインのチェーン店ではありますが、いつ店の前を通っても店内に行列が見えているので気になって、平日に行ってきました。開店直後に到着したのですが、すでに駐車場は六割埋まる程人気。店内に入り目の前の券売機があり、メインは博多とんこつで塩、味噌がある。全部のせ博多とんこつと期待を込めて替え玉もチョイス。ちなみに替え玉は席で100円で追加も可。値段もリーズナブル。が開店直後でしたが、待たされました。コロナ対策の為、席が一つ間を挟んでいたのと、店員が2人しかおらず、あきらかに回っていない(笑)回っていないから行列のできる人気店あるあるなのね・・と思いながら間もなく案内され10分程で着丼。この頃にはもう一人店員がきてやっと回り始めました。ラーメンは九州とんこつ!!スープは濃いめでコクがあり、臭み、甘味はない。麺は極細の定番麺。硬さが五種類(生、ばり、かた、ふつう、やわ)から選択できかたを選択したがこれは正解!!全部乗せのチャーシュー、メンマ、キクラゲ、ネギはまぁオマケ程度。安いからかな(泣)替え玉でバリも頼みお腹いっぱいでしたが、トータル的には今市隆司でした。こんな濃いものをたべていたら、鶴、亀なんておろか、人の平均寿命も生きられませんね(笑)個人的にはもう少し甘味が欲しかったですね。行列の出来るラーメン屋の謎はすべて解けた!!ので満足👍️
名前 |
鶴亀堂 安城店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-91-1831 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

接客はゆっくりで丁寧で◯美味しかったが、博多豚骨ラーメンと思って食べると少し首を傾げる。あっさりした博多風豚骨ラーメンって感じでした。麺はバリカタでも柔らかく感じ、生だと微妙な粉の香りがした。次食べるとしたら針金を試してみようかな卓上調味料が沢山あったので、タレやらコショウやら入れて好みの味に近づけれたので美味しく頂けた。卓上調味料を駆使して「博多豚骨ラーメンで1回目の替え玉を頼んだ時の味」を再現することはできる。半チャーハンは大変美味。