荒川サイクリングの終点で達成感!
新砂リバーステーションの特徴
荒川サイクリングロードの終点として、サイクリストに人気のスポットです。
都会の喧騒を離れ、広々としたリバーサイドで達成感とリフレッシュを味わえます。
都民のサイクリング初心者がエノボクを目指すように、埼玉県人が目指す荒川の終点(河口)の一つ。しかし、看板で写真を撮る以外に一切することがないガッカリ観光地でもある(笑)
何がが有るかと言えば何もない。荒川の入り口でサイクリングやランニングでそこに来た事に意味がある。‥多分。
荒川サイクリングロードの終点です。でも個人的には葛西臨海公園を終点としています。
よくウォーキングで行く場所です。最近は、タヌキとネコちゃんを眼で追うのが楽しみになっています。
特に何かあるわけでもないが、サイクリングロードの終着点として達成感を味わう場所車では入ってこれず、歩いてくるには距離があるのでここにいる人はほぼほぼサイクリスト。
普段は水上バスの船着き場としては使われてないので、サイクリストのちょっとした休憩所になってます。水道やトイレ、自販機、屋根はありません。広々とした景色が良いです。
サイクリングの終点であり折り返し地点です。多くの方が片手以上通っている魅力満点なポイントだよね 私は思います。貴方もキット魅力に取りつかれるでしょう。
何もありませんけど、ちょうど東京消防庁ヘリコプターが救難訓練中。
荒川サイクリングロードの終点です。自転車でここまで来ると達成感があります。実際なにもないのですがそれがまたいい。遠くに見える臨海公園の観覧車でも眺めてのんびりしましょう。
名前 |
新砂リバーステーション |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

荒川河川敷サイクリングの先端です。ここにトイレあると良いのにな〜?!