ボリューム満点の餃子ランチ。
大豊記芝大門の特徴
ランチ1000円でボリューム満点なメニューが魅力的です。
日替わりの豚肉と野菜の味噌炒め丼が大人気です。
青魚メニューと日本酒の取り揃えが素敵なお店です。
ランチ利用です。塩麻婆豆腐美味しい。
ランチタイムに利用ランチメニューには固定のものと日替わりのものがあるようだ自分は日替わりメニューとなった豚肉と野菜の味噌炒め丼を頂いた殆どのランチメニューには小鉢として油淋鶏が3つほど付いてくるのが嬉しい(餃子定食には付いてこないようだ)今回頼んだものは「丼」メニューだったのでご飯お代わりは出来なかったが、餃子定食の方はご飯お代わり自由のようだしかしランチタイムは近くのビルからサラリーマン達が押し寄せて満員状態になるのでおかわりは気が引けてしまいそうと感じた。
テイクアウトで利用しました。特にこのお店を探してたわけではなかったのですが,たまたま中華が食べたいと思ってたところに見つけました。他にも店舗があるようなので,コロナ禍が終わったら飲みに行くのに使いたいです。写真の餃子は,「5G」という商品で,要するに5種類の餃子が1個ずつ入っています。これを2パック頼んだのですが,2パックとも同じように,どの餃子がどの種類なのかを書いてくれました。本当に丁寧で嬉しかったです。餃子はどれもおいしかったのですが,僕はもち米を使っているという揚げ餃子が気に入りました。牛肉餃子もおいしかったです。他にもいくつか頼みましたが,どれもいい味付けでした。次は酢豚とか食べてみたいです。2階のイタリアンも同じ系列のお店のようですが,気になりました。
ランチで利用麻婆豆腐を注文スープ☆☆☆☆よくあるうまい中華のスープ焼売☆☆☆☆☆うん!うまし!付け合わせで出てくるなら最高ほうれん草☆☆中途半端は味付けになってて微妙とおもた麻婆豆腐☆☆☆☆上に山椒がパラパラと乗っかってる混ぜないでそのまま食べてたらちょっと物足りない感じだった、ひょっとして混ぜて食うのか?と思い混ぜてみると旨みが格段に上がった。食べる時に完成されてないなら一言おせーてくれると嬉しいと思う。辛さは控えめかな価格はチョウド1000円ランチ価格としては安くないと思う。大門価格?細かいけどスプーンがダラーんってなってたのが気になったze
無性に餃子が食べたくなり、見つけたお店。餃子自体に感動は無かったものの、柔らかな物腰の接客に一日の疲れを癒せそうな気がした。餃子の味は、ニンニクを使っていないかの如くの上品な味。これなら、ランチでも食べれそう。夜は、ちょっとした接待でも使えそうな店作り。金額は、安くもなく高くもなく。やはり、ニンニクの効いた下品で薬効の高い味が、私は好きかも。
山椒のきいた麻婆も良かったです。
《最寄駅/何屋》芝公園駅・浜松町駅/餃子屋さん《特徴/外観・店内》ランチで利用しました。今までは創作居酒屋としてのお店でしたがいわゆる業態変更でしょうか?2019年5月8日オープン。この界隈にある街中華とはちょっと違いまして、日本人が経営している飲食店の一つのようです。やはり接客は日本人という事で丁寧と感じます。HPから「元祖 恵比寿餃子」イベリコ豚とプリプリ海老の『元祖恵比寿餃子』 イベリコ豚肉たっぷりのジューシー餡を特製皮で包み込みじっくりと焼き上げます。パリパリの熱々をどうぞ!」と。特定の固有名詞というわけでは無いが、本店さんが恵比寿にあるそうです。平日昼過ぎ1人で入店。カウンター席に案内して頂きました。グループならテーブルが用意されてますのでそちらへ。という事で、今日のランチは餃子!!!と思ったのですが、ランチに行きは餃子定食的なものは無いのです。 あらちょっと残念。青椒肉絲、酢豚がこの時間には終了。麻婆豆腐は汗だくになっちゃうので選択から除外。《商品》油淋鶏定食1,000円中華料理では定番のメニュー油淋鶏。なかなかの唐揚げの量。こんがりかりっかり。ゴロっとした唐揚げ。じっくりと揚げられていて、外はカリカリ。ご飯・スープ・小鉢・そして焼売が2個ついてボリューム満点ご飯おかわり自由とあったけど、心配ご無用のおかずの量。お腹いっぱい頂けます。《入店時状況/会計》平日13時半。時間をずらしたがら、ランチ難民で概ね満席。OLさん女性1人のお客様も多かったりしますので、入り安さ、使い易さと言うものがあるのでしょうね。概ね1,000円前後のランチ。界隈ではちょっとだけお高いですが、満足出来るお料理です。お昼に餃子が食べれないのはちょっと残念なので、次回は夜餃子を食べに行きたいと思います。
会社の飲み会で利用しました。コースで出てきたお料理はどれも美味しくて男性も女性も満足しました。ただ、飲み放題の飲み物は前半と後半で味が変わっていたような気もします。
麻婆豆腐提供早く、花椒が効いてて美味しかった。満足です。ボリュームもなかなか。
名前 |
大豊記芝大門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5494-7165 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ランチ1000円でボリューム満点でよかったです。ランチもPayPay支払いできるのが◎