昔ながらの味噌ラーメン、スタミナ満点!
ファミリーらーめんふるさとの特徴
ニンニクが効いた餃子は、持ち味が際立って美味しいです。
スタミナラーメンは辛めの味付けで、太麺と野菜が絶妙な一品。
昔ながらの味噌ラーメンがベースの、懐かしさを感じる味わいです。
知人からニンニクの利いた餃子が美味しいと聞いて行きましたが、私にはニンニクの味しかしない餃子でした。味噌ラーメンも昔ながらと言えば聞こえばいいけど、けっこうしょっぱい味でした。全体的に価格はほかの店の1.5倍くらいに感じました。
地元の老舗ラーメン屋さんいつ行っても安定のおいしさ。
ラーメンは昔ながらの普通なラーメン、もつ煮はとろとろで旨い、ガッツリ食べれてセットでお得。
食事処を探しながら走っていたら、店名だけでつい入ってしまった😅店内等は昔の喫茶店を改修した(?)感じで、カウンターは椅子が固定式のため座りづらく、また狭かったのでテーブル席に変えてもらったが、それも造りが旧規格(?)のためか狭く小さく感じた💧雰囲気は常連さんが多い感じで、いかにも田舎のポツンとある定食屋さんって感のある、店名通りファミリー感はありました。さてメインの食ですが、種類も多いが値段は全部結構高め設定😕(ファミリー〜とあるから若干安めかと思ってた…💦)結局基本(?)の「ふるさとセット」を注文(ラーメンを味噌or塩に変更しようとしたが+370円もするので諦めた…)でも味は結構美味く、小皿等も普通に美味いし、量も若干多めかな。醤油ラーメンも普通に美味く、特にラーメンの麺はオイラの好きなちょっと柔らかめで味も美味かったので自慢の「スタミナラーメン」、「ふるさとラーメン」も食べて見たいと思った。【オイラ的評価(合格点70/100)】→味u003d78、値段u003d40、店内u003d70、接客u003d70、総合u003d77、リピートしたい度u003d85
サイクリングイベントのエイドでこちらの餃子が出たので、イベント帰りに寄りました。勝田発のスタミナとは違うスタミナが名物らしいので、塩味のスタミナタンメン990円をオーダー。出てきた物は大きな丼にドカーンのボリュウムでした。ピリ辛味のタンメンに、もちもちの中太麺がとても良くあい。美味しいタンメンですね。スタミナは餃子3個入で、これが具としていい感じ。那珂のスタミナは餃子なのかな。接客もキビキビしていて気持ち良いです。イベント参加帰りなのを気が付かれ、チャーシューのサービスが。お気づかいありがとうございます。
私が高校生の頃からの付き合いなので、もう50年以上になります。開店当初はサッポロ味噌ラーメンが全盛の頃で、満卓で入れない時も有りました。今はラーメンとセットがメインの、メニュー構成になっています。しかし、下手なラーメン専門店よりも、ラーメン類のコスパは高いと思います。
久々に来店!辛めのメニューでも、塩、味噌系のメニューでも、やさしい味で以前からファン。店構えとギャップのある店内に流れるロックもよい。
オリジナルのラーメンが美味しい。辛口タンタンメン、ふろさとラーメン、すいとんラーメンなどがおすすめ。個人差があり、マーボーめん、ネギ味噌ラーメン、ラーメン押しの人もいる。定食もあり、私は朝鮮焼き定食がおすすめ、餃子はニンニクが効いていて、ウチては必ず頼みます。
国道沿いなのでアクセス○。ラーメン・定食などメニューも豊富。餃子の皮がとてもモチモチしており中の具(餡)との相性も抜群。お店の方も良い方達です。夏メニューもあります。
名前 |
ファミリーらーめんふるさと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-229-2533 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

餃子はニンニクが効いてて美味い味噌ラーメンは、家系ラーメンというより、昔ながらの味噌ラーメンがベースそういう系が好きなら、美味しいと感じるはず。