龍泉洞近くで極上松茸尽くし。
龍泉洞温泉ホテルの特徴
地元の食材を使った料理があり、丁寧に作られているお店です。
龍泉洞から徒歩10分で、観光に便利な立地のホテルです。
松茸づくしの料理が楽しめ、食事には大満足できる内容です。
台風の影響で肝腎の龍泉洞の水が溢れ入ることが出来ませんでした。古さは感じますが、風呂食事、部屋とも満足です。
食事が地元の食材を使って丁寧に作られていて、塩辛すぎずとても美味しい。朝ご飯も岩泉ヨーグルトや牛乳がバイキングで出て大満足。心尽くしの宿でコスパ最高。
いかにも地方の観光地のホテルといった感じです。喫煙可の部屋は廊下にも匂いが出ていました。禁煙にとてもらえたので室内では問題なかったです。その点はとてもありがたかった。お風呂は夜の女性風呂はスチームで水風呂なし。朝はドライサウナで水風呂あり。どちらも良し悪しですが、もう一声頑張って欲しいところ。朝食はセミバイキングと言った感じでおかずは固定、サラダ、納豆やノリなどは自由に選べました。折角海が近いので焼き魚がいまいちだったのだけは少しマイナス。でもやりくり考えると仕方ないよなとも思いつつ。レンジがフロントの近くにあるので持ち込みの晩御飯も温められました。いい意味も含めて田舎の日本らしいホテルです。
龍泉洞で冷えた体を温めるために、日帰りで入浴。お湯はさらりとしており、ぬるく、のんびりと楽しめます。無色透明で臭いも殆ど無いため、なんとなく、龍泉洞の水に浸かっているような、そんな気分になれます。浴槽は小さめが2つ。サウナもあります。立地や料金などありがたいです。龍泉洞で体が冷えてたから、本当に感謝です。ただ、温泉マニア的な人からすると、泉質にパンチが無いかな、とは思います。温泉目的ではなく、龍泉洞とのコンボで輝く温泉だと思います。
岩手旅応援プロジェクトで2000円クーポン券をもらい、まるごときれいに食べやすくきられたおおおきい毛蟹の夕食、小さい釜でたきたての炊き込みご飯などいっぱいのご馳走に大満足です😊ありがとう御座います(-_-)初めての炭風呂もなんか躰も心もきれいになったきがします。ぜひこのきかいに上げ膳で何もしないのんびりした時間楽しんで見ませんか😌😌😌
昆虫が部屋に入ってきて怒ってるレビューの人頭大丈夫?客のせいではないけどホテルのせいでもないだろ。もう未来永劫宿に泊まるな。個人的な意見として、特に文句つけるとこないけども従業員の人が変に気を遣いすぎて相手がつかれる系の接客になってるのと夕食に鍋もの2つはいらないのでそこのズレてる感じを修整するとより良いのではないかと。
龍泉洞から徒歩10分ほど、車で2分ほどの場所にあり龍泉洞観光の拠点としては立地が非常によいホテルです。駅前から岩泉小本駅に行くバスも出ており公共交通のアクセスもそこまで悪くありません。龍泉洞を経由しないバスを利用する場合、岩泉中学校前のバス停まで送迎してくれます。日帰り温泉の地元利用客が多い印象でした。温泉は夜と朝が男女入れ替え制で異なるお風呂、サウナを楽しめます。1人での宿泊だったが、客室が10畳ほどの和室で広々としていて非常にくつろげました。洗面台がトイレではなく、窓側にあったのは驚きでした。朝食は岩泉ヨーグルトとご飯がおかわりできました。夕食はすき焼きや鰯フライなどがでました。1泊2食付きで1人9000円ほどで宿泊できることを鑑みると非常にクオリティが高く、コスパの良いホテルだと感じました。
11月に日帰り予約で、「松茸御膳プラン」行って来ました。さすが岩泉の松茸。予想を越える素晴らしいお料理でした。ひとり7000円のお料理は、お値段以上で、松茸の天ぷら、松茸の茶碗蒸し、松茸の釜飯等々、どれも美味しく、最も感激したのは土瓶蒸しでした。松茸の味と香りに魅了されました。またぜひ行きたいと思います。館内もお風呂含め、古いながらもキレイで、掃除スタッフの方々の努力が感じられました。接客も丁寧で良かったです。距離的にかなり遠いのですが、三陸道が無料でスムーズにドライブ出来ました。おすすめです!
日帰り温泉を利用しました。龍泉洞のお水を使っているそうです。なので、美肌効果とか湯の花があるとか、いい意味のヌルッと感とか、そういう温泉!みたいなのはありません。水質的には、温泉というよりは銭湯とかの方がちかいのかな??という印象。でも、水の透明度は半端なくて、凄く綺麗。日毎に男女入れ替えてるみたいで、その日はミストサウナでした(*˙˘˙)♡松茸の時期で、お食事処からは、松茸なのかきのこのいい匂いが…食べてはいないけど、美味しいんだろうなと想像が膨らみましたლ(´ڡ`ლ)
名前 |
龍泉洞温泉ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0194-22-4141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

日帰りで利用しました。日帰り料金500円は安いと思います。龍泉洞の近くで便利ですね。