尻尾まであんこ、たいやきの極み。
鯛幸房の特徴
白餡の甘さ控えめで、皮も薄く絶品です。
季節あんが楽しめるので、何度でも訪れたくなります。
ラザニア風のボーノたい焼きは特におすすめです。
交差点で信号待ちしていたら何やら良い匂いが…!鯛焼きに目がない私、思わずつぶあんを購入🤭出来立てのパリパリ付きを出してくれました!あんこが甘さ控えめで重くなく、食べやすくて美味しかったです💓
尻尾までみっちり入っていました!こんな寒い時は、美味しいなぁ。まただべたいかな。
以前からお店に並んでいるのを時々見かけていましたが、今日は珍しく並んでいなかったので初めて購入しました。つぶあんと季節の鯛焼であるゴマあんを頼みました。注文を受けてから焼いている感じなので、ホクホクであんも詰まっています。ゴマあんもとても香ばしくて美味しかったので、また買いたい❢❢お店の中は狭いので外で待つ(私は中で待てましたが)感じですが、待つ価値はあると思いますよ(*^^*)
2021年11月の日曜日に訪問。ボーノ 230円、紅あずま さつまいもあん 210円、つぶあん 180円、しろあん 180円 をいただきました。ボーノは鯛の形に四角く覆われた煎餅状の生地がついてきます。外側の生地も美味しく、ソースと具材も一体化して、とても美味しかったです❗何しろ、全てのたい焼きの外生地が素晴らしく美味しかったです❗さつまいもあんは、トロトロ食感でした。しろあんは、初めて食べましたが、素朴な甘さが美味しかったです。つぶあんは特に絶品でした❗今まで食べた鯛焼きの中で一番美味しいレベルでした。再訪したいお店です。
尻尾の先っちょまであんこでした。
薄皮であんこも甘さ控えめで美味しいです。皮が他のと違って美味しい😋いつもさつまいもの季節あんが発売される時を狙って買いに行きます。
味は最高。少し待つが焼きたて食べれる。店の方もすごくいい人です。たい焼きの端の部分もたまにくれるのですがそれも美味い。
先ずはつぶあんを一匹食べて見てください。尻尾まであんこたっぶりの鯛焼きです。後はお好みで。
皮薄目でおいしいです!支払いがpaypay使えます。
名前 |
鯛幸房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-446-2202 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

白餡が美味しいです。ただ、注文する時は、店主さんが焼き加減に集中しているときは、タイミングを見て話しかけた方がいいようです。1番最初は、タイミング悪く話しかけてしまい、空返事されました。白餡を頼むと、今から作るから時間かかると言われ、子ども連れのママ友グループに先越されました。けど、さすがに待った甲斐があって🤭とても程よい熱さと甘さと皮のパリパリ感が伝わってきて満足しています。一匹の糖質量はどれくらいかな⁉️本日2021/4/19月、また、あのセリフを店主が言うか、確認して見ました。先客にたい焼きが入った袋を渡し、「熱いからきおつけて!」と袋にスタンプが押されています!これも1つの決めゼリフです。次に、こちらが注文する番にきました。30秒待ってから、「注文いいですか?」と店主さんに尋ねたら、案の定、「今、焼きあがるから待ってくれ!」と凄まれました。しばし、リングの外で待つ。ころ合いを見計らって、「注文いいですか?」ちょっと機嫌がよくなったので、すかさず、白餡とあずきの二匹を頼みました。会計時、「熱いからきおつけてな!」と袋に押されたスタンプを指差して笑う⁉️ この店主は、ロボット店主さんかぃ。セリフと動きがまったく同じだ。まぁ、一口食べて旨い😋