愛される茂原のもやしラーメン。
慶山の特徴
地元茂原で愛される、絶品中華料理の専門店です。
もやしラーメンやチャーハンが特に人気で、多くのリピーターがいます。
料理提供には少し時間がかかるが、待つ価値のある美味しさです。
タイミングによってはオヤジさん1人調理の為料理の提供は時間がかかるが、その待ってる時間も愛せる程美味しい。もやしラーメンは中華鍋の香ばしさが出ていてとても良い。えびラーメンもえび沢山、野菜の切り方も良く軽い餡掛けで麺に絡む。何気に餃子最高!山盛り食べたい。炒飯は好みがあると思うので割愛。
口コミを見て来店。先ずは炒飯が旨い‼︎1番人気のタンメンと半炒飯セットにしました。タンメンは野菜がこれでもか!と言う位てんこ盛りでお腹一杯になりました。野菜の旨みがスープにたっぷり出ていて最高です。個人的には麺がもう少し太くてコシがあると最高でした。餃子もかなりレベルが高く次は何を食べるか悩んでしまうお店でした。
茂原にあるお店です。住宅街の中にあり、調べないと気づかないような場所にあります。駐車場は店の裏にあり広いので停められないということはないと思います。祝日の昼過ぎに利用しました。店内は常連と思われる方々が数組利用してました。席数はそこそこあるので、待つことなく席につけました。全体的にリーズナブルなお値段で他の方が注文しているものを見ると量も多く、どのメニューも満足できると思いました。エビ炒飯と餃子を注文しました。餃子は小ぶりながら具が詰まっていてジューシーで美味しいです。エビ炒飯はしっとり系、チャーシュー、ナルトなどの具がゴロゴロ、味濃いめ、エビがプリプリでどタイプでした!個人的にとても当たりでした!
五目チャーハン大盛りと餃子頂きました!チャーハンはしっとり系のチャーハンで味付けも丁度良く最後もで飽きずに美味しく頂けますね!スープも美味しかったですね!餃子は皮はモチモチした感じで焼き目はパリパリ感があって美味しかったですね!ご馳走さまでした!
法務局に行った際に近かったので立寄りました。もやしラーメン、半チャーハンセットをいただきました。しょうゆベースの餡と細めの麺がマッチし、とても美味しかったです。半チャーハンも絶妙な味付けでした。駐車場は、建物の裏に10台弱くらいはありました。
ランチセットのチャーシュー麺半チャーハン頂きました。チャーシュー麺はほろほろの柔らかチャーシューが4枚で普通に美味しい。チャーハンはやや塩気が強いかな?と思えましたがコクがあり口当たりがよく好みの味でした。今度はもやしラーメンに挑戦したいですね。
気になっていてようやくいけたお店五目チャーハンを注文しました。これぞ昔ながらのチャーハンでめちゃくちゃ美味しかった!一瞬 あっさりかな?とおもいつつ旨味がしっかり効いてて大好きな味付けでした!チャーシュー かに?、特にナルトがたくさん入っていてボリュームありました。付け合わせの卵スープもとても美味しかった。ここのお店はもやしラーメンが美味しいと有名らしいので、次回はそちらも頼んでみたいです。・駐車場 停めやすいです。ロープで区切ってあって、10台弱は停められるでしょうか・平日11時過ぎに行きました どんどんお客さん入ってきていました・温かく穏やかな店員さんがご対応くださり一人でも行きやすかったです。
地元の人しか分からなさそうな立地場所にある街中華です。炒飯と餃子🥟を注文炒飯はパラパラで私には好きな味でした!ナルト🍥も入ってるのは昔ながらの炒飯の証でしょうか。餃子は小ぶりながらもバランスよく餡が入ってました辣油は自家製らしく中華の調味料が配合されてるのが分かります。現在はランチタイム11時~14時迄のみ営業ですご年配の夫婦でやってるので、身体を労りながら永くやってもらいたいものです!店前に駐車場も広めに完備されてますので問題ないかと思います。
総評★味★コスパ★★🅿️有五目やきそば(大盛)820円+100円あんかけ食べたいと思ったので五目焼そばを頼むと…あ、あんかけではないのか。そ、そうか、正式名称は「五目あんかけ焼そば」なんだな。気を取り直すと塩味で盛りも良し。後客絶えず、また来たい。
名前 |
慶山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0475-25-9966 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

からし麺、半チャーハンのセット1,100円を頂きました。町中華好きの私には堪らない店美味かったです多分他のメニューも美味しいんだろうなと思われます半チャーハンと半カレーライスを選べますので、次はカレーもいいかも高齢のご夫婦が切り盛りされているので、待たされるのは仕方ないです。お急ぎの際は茂原には他にも美味しい町中華があるのでそちらへ。ご婦人の接客は真心がこもっていてホッコリします。お客さんも皆さんイライラする人は居らず安心します。茂原法務局の隣にあるので、常連さんも多いのでしょう。ご夫婦ともお身体に気をつけて、永く営業して頂けますよう。