茂原七福神と美しい木々
日蓮宗 實相寺の特徴
境内の木々が美しく手入れされ、リラックスできる環境です。
茂原七福神の毘沙門天像が、境内の正面に鎮座しています。
住宅地の中に位置する、広々とした規模のお寺です。
毘沙門天像があり開放的なお寺です駐車場も入口側の道路の少し先にあります。
2022年11月参拝。日蓮宗。ご住職より御首題を直書きで頂きました。
茂原七福神の毘沙門天さんが、正面に構えます。境内としてはこじんまりとしているけど手入れがされていてきれいです。全体的に雰囲気もよいけど手水がセンサーで自動というのは、ちょっと興ざめですが。車は庁舎の方に停めるのがよいのかもしれません。
住宅地の中にある中々規模の大きいお寺ですね。境内は手入れされてましたね。
日蓮宗寺院。比較的大きいお寺さんです。境内も整備されていて、良い感じです。門入口の像が、印象的です。平成27年1月参拝。
Nice Nichiren temple
名前 |
日蓮宗 實相寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0475-25-7466 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

境内の木々がとても綺麗に手入れさせていて居心地が良かったです。毘沙門天様の像が凛々しかった!