渡部推奨!
桃園の特徴
長崎ちゃんぽんが絶品で、740円の価値があります。
アンジャッシュの渡部さんも推薦した美味しいちゃんぽん。
炒め物や定食も豊富で、選ぶ楽しさがあります。
町中華なのですが、今回注文したチャンポンは、メンが太いだけで味は塩ラーメンでした。常連さんには申し訳ありませんが、次回は他のメニューを注文為てみます。全てがアッサリ系なのでしょうか、物足りません。
調布にもちゃんぽん屋さんが!しかも、昭和感漂ようレトロな雰囲気がまた良い!もちろん、オーダーはちゃんぽん!着丼してビックリ!今までのちゃんぽんの具材とはまた違って蒲鉾などいわゆるちゃんぽんの具材となるものが見当たらない。そして、一口すするとまたビックリ!ちゃんぽん麺ではない。なんとも表現し難い極太麺。これはこれで合っているし、クセになる食感。美味しかっです。また調布に来た際には食べにいきます!
いわゆる長崎ちゃんぽんではない。むしろ極太麺のタンメン。他のレビューにもあるように麺が少ない。モヤシでかさ上げしてる。味もたいしておいしくない。餃子はまずまずだったので、★1つにはしなかった。
タンメン:660円2020.08.23に訪問。16時台に訪問しても通し営業が嬉しいですね〜麺は細麺で柔らかめの仕上がり。具材は豚肉、キャベツ、モヤシ、ニラ、キクラゲで構成。具の盛り具合は少なめ。スープは塩味で優しい味に仕上がって美味しかったです。ご馳走様でした。
世界の何とかさんがチャンポンが美味しいと推薦していました。彼が悪くても店やチャンポンは悪くありませんから食べに行きました。スープが鶏ガラ塩味で美味しいのと麺がチャンポン用のうどん幅の太麺で美味しかったです。あえて言うなら麺の量が少ないかな。また行きます。
この前テレビで、アンジャッシュの渡部さんが、ここのちゃんぽんを絶賛してました。テイクアウトは、汁物以外はOKとのこと。出前もお願いできます。
昔ながらの昭和感ただようレトロな街の中華屋さん。提供が早く待たないのが良いです。ギョーザは好みでした。具だくさんでぷっくり。肉感はあまりないですが、野菜多めでニンニクもきいています。接客も丁寧で感じが良く、テレビがついていて、昔ながらのお店という感じ。
何でも美味しい。
お店の近くを毎日通っています。
名前 |
桃園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-486-0123 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

調布出張4日目のランチはチャンポン桃園さんで、美味しい ちゃんぽん¥740をいただきました。何処かで食べたかも?と思ったら、昔有楽町の交通会館の地下にあった桃園から昭和37年に先代が暖簾分けされたとのことで、似ているはずです。豚ではなく鶏、エビ、アサリ、さつま揚げ、もどし椎茸、もやしなどが入った清湯スープ、太麺で美味しいです。今日は少し塩が多かったようですが範囲内です。柔らか太麺の皿うどん¥830もチャレンジしたいですがいつこれますかね?