フランスシェフのりんご飴、腸活にも!
SAKE Scene 〼福の特徴
フランス料理シェフが作る、こだわりのりんご飴が楽しめます。
日本酒とフレンチのコラボレーションを堪能できる珍しいお店です。
大門で出会える、季節ごとのユニークなフレーバーが揃っています。
SAKE Scene 〼福さんのりんご飴🍎フランス料理のシェフが作ってくださるりんご飴が売ってる!フレンチ料理と日本酒がメインのお店ということでりんご飴もただものじゃない!!屋台の時全然違う!!酒粕をつけて食べるのでとても贅沢で大人な味のりんご飴でした。青森のサンフジというりんごを使っているそうです。酒粕パウダーはシトロンダージリン店内でいただく場合はヨーグルトもトッピングできるとのことでした。拘られた店内の内装、珍しい日本酒、日本の魅力とフレンチの魅力がたっぷり詰まったお店でワクワクしちゃいました!今回はテイクアウトだったので今度はディナーで美味しいお酒をいただきに行きます。
りんご飴とヨーグルトの相性が良くて、腸活にもぴったりでした。また、行きたいな。
大門にある日本酒と発酵フレンチのお店、SAKE Scene 〼福(サケシーン ますふく)さん🇫🇷🍶こちらのお店で、3/15からりんご飴の提供がはじまっています🍎テイクアウトもOKです🙆♀️りんご飴は最近では専門店もあって、懐かしいけど新しいスイーツとして人気ですよね🍎🍭フランス料理のシェフが作るりんご飴は、飴のパリパリした食感やりんごの種類などこだわりが詰まっています😌また、日本酒のレストランならではで、フレイバーのパウダーに酒粕が入っています🍶✨今のフレイバーはダージリン☕️とシトロンです🍋酒粕は美肌や整腸、免疫力アップに効果があると言われているので美味しくて身体にも良いのは嬉しい🥰フォークでりんご飴を食べるのはじめてでした☺︎✨表面の飴は薄くてパリッとして甘さも控えめで美味しいです😌りんごも新鮮で甘味と酸味がほど良かったです🍎りんご飴とヨーグルトとダージリンのフレーバーとの相性が良くて驚きました!テイクアウト用にはシトロンのパウダーをつけていただきましたが、こちらも香りも良くスパイスも効いていて大人な味で美味しかったです🍽これまでのりんご飴の概念が変わる新しいスイーツをぜひ味わってみてください✨SAKE Scene 〼福さんは、ミシュランと並ぶ強い影響力を持つフランス発祥のレストランガイドGaultu0026Millauで、カジュアルに楽しむことのできるレストランを紹介するPOP部門にて2020年に紹介されています🎖酒粕などの発酵食品を使用したフレンチと日本酒も今度ぜひ味わいに行きたいです🍽お店の雰囲気は、和っぽさもモダンさもあり落ちついた空間でした。お店の方もお上品で親切で素敵な時間を過ごせますよ😌
先日お散歩していて見つけた素敵なりんご飴のお店!『サケシーン ますふく』さん♡外から見ても和の雰囲気が素敵でした( ˘͈ ᵕ ˘͈ )夜はフランス料理と日本酒のレストランでちなみに窓はますをイメージしているのだとか!カウンターには日本酒がずらり〜酒粕などの発酵食品を使用したフレンチと日本酒の温度違いの酒ペアリングが楽しめるとのことで日本酒好きなので興味津々でした♪♪昼間はりんご飴の提供を始めたとのことで食べ比べさせて頂きました♡フランス料理のシェフが作る、酒粕を使ったこだわりの「りんご飴」種類は酒粕シトロン酒粕ダージリン私はヨーグルトをトッピングしました使っている青森県産のりんごはとってもジューシー(*´艸`*)シトロンはさっぱりでモーニングに頂きたい♡ダージリンはなんだかアップルパイのような香ばしい感じで3時のティータイムで頂きたい♡テイクアウトもできますよ♡
【日時】平日18時に1名で訪問。数日前に予約しておくことをお勧めします。【場所】浜松町駅から徒歩10分ほどのオフィス街の中でも落ち着いたエリアにお店があります。【店内】カウンターとテーブル席があります。カウンター席から見えるのは種類豊富な日本酒たち♪見ているだけでワクワクします。【オーダー】・酒粕りんご飴 600円フレンチシェフがこだわって作ったりんご飴。気になりすぎて単品オーダーしました。コース最後のデザートでもこのりんご飴を出しているそうです。まず一口食べてびっくり!飴が固くなくてパリッとした口当たり、歯にもつかないし、とても食べやすい!これは小さいころ食べたりんご飴とは全く違うものですね。酒粕パウダーはシトロンとダージリンの2種類。シトロンは酒粕の香りがしっかりして酒粕の香りとりんご飴を楽しめます。ダージリンは紅茶の香りも加わるのでシトロンより香りが+される感じ。絶妙なバランスでこちらも美味しい♪【サービス】テキパキと手際が良くて愛想良く接客していただきました。【最後に】テイクアウトもやっているのでご家庭に持ち帰ったらきっと喜ばれるはずです♪浜松町エリアはスイーツのお店が少ないので今後も手土産などで利用させていただきたいです♪
他ではなかなか頂けない珍しい日本酒を揃えており、女将さんの日本酒の説明もとても丁寧でわかり易かったです。
今は基本1コースのみ。発酵フレンチと日本酒ペアリングのお店です。発酵フレンチ5皿コース 6000円アミューズ/前菜/トリュフの一皿/メイン/チーズかデザートドリンクは日本酒ペアリング。どれも知らないお酒ばかりで面白い。特に中盤以降のペアリングが熱燗だったのはサプライズ。料理はワタリガニのフリットから始まりガスパチョ、魚料理のサラダ仕立て。トリュフ卵ポテトサラダ添えにメインの仔羊、かき氷と続きます。どの料理も発酵がテーマになっており見た目も美しかった。〆のかき氷の甘さが調整出来るのも嬉しいポイント。日本酒を世界に発信するために開かれたお店。おすすめ。
着物美女の女将さんがステキです。料理もとても美味しい。フレンチと燗酒がこれほど相性よいとは。
お酒に合うフレンチ。もう少しカジュアルなのがいいかな。
名前 |
SAKE Scene 〼福 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6450-1559 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

りんご飴のテイクアウトへ行ってきました!ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ大通りを入ったところの静かな場所にある隠れ家的なお店。夜はフランス料理と日本酒のレストラン🍶 レストランは、Gaultu0026Milla獲得しシェフは2つ星、3つ星レストランにいた経験あり。酒粕などの発酵食品を使用したフレンチと日本酒の温度違いの酒ペアリングを提供されています✨ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ今回このりんご飴にも酒粕のパウダーをいただいたのでりんご飴にまぶしていただきました😃ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤしかもりんごの産地にもこだわった、青森産のサンふじです!もちろん飴の部分、パウダーをまぶした部分、とっても美味しくいただきましたがりんごの味が強くておいしい‼️りんご飴で、初めてりんごまで完食したかも😉ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤこのりんご飴、わざわざテイクアウトして食べたくなります✨ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ酒粕は体にも良いし、お酒に合うお料理も提供していたけるみたいだから行きたい。@sakescenemasufuku