350円で心温まる夕食。
すき家 渋谷円山町店の特徴
外国の店員が真摯に対応してくれる、心温まるサービスです。
衛生的で、煩わしさを感じさせない快適な環境が魅力です。
牛丼(並)が350円で、周辺よりもリーズナブルな価格設定です。
u003c20年12月u003e【1人で贅沢!牛すき鍋定食。肉2倍ご飯大盛りで1010円!】・牛すき鍋定食 並(780円)/定食ごはん 大盛(30円)/牛すき鍋肉 2倍盛(200円) の構成で頂きました。・〆て1
汚くて狭いです。食べ終わった食器などほぼそのままで座る席がどこかと迷う程。また、食器を下げて洗い場で水に漬ける工程をした後そのままの手で飯盛、配膳などは以ての外かと。すき家自体は安くて良いのですが、味もオレンジ色の看板の牛丼チェーンと比べるとパサパサしていて月とスッポンです。安くてお腹いっぱいになれれば良いと思う方以外にはお勧めできません。
ウーバーイーツ配達時の夕食休憩時に利用しました。今時期は中々トイレを使わせていただけ無いので気兼ねなく利用できるのが有り難いですね。牛カルビ定食が食べたかったのですがメニューに載って無かったですね。無くなってしまったのか、この店舗だけ販売してないのかですね。店内は広くもなく狭くもなく丁度いい感じです。店員さんは外国の方が多い印象でした。日本語で対応していただいたので凄いなと思いました。
店内が凄く狭いです。余り店内を掃除していないのか?テーブルの下に何か落ちていたりテーブルが油でベトベトだったり、清潔な感じはしません。場所的に駅から離れているので仕方がないないから入るって言う感じです。
おばちゃん優しい癒される。安定の24h
衛生的でとても良いお店でした。
バイクでいつもきます。駐車場はないけど、路駐して窓際の席で切符を切られないように警戒しながら食べられて便利な店。タクシーも同じようなことやってます。
ビールと牛丼を一緒に食べたくて注文。牛丼は持ってきたが、ビールを持ってこず、えっ?てなったら、ビールはいまは無いと。いや、ビール無いなら先に言ってほしいし、だったら何も頼まずすぐに出たのに。
回転早いしなんとなく1人であればほぼ直ぐに座れるのでいそいでいる時は重宝します。カレーも牛丼もその他もなんでも食べます。ここには流石にあまり西洋人がいないのですよね。道玄坂はピンキリ外国人が多いいので夜中に眠たそうな外国人が色々なお店にいるのですがあまりみたことがない。すき家はWuickPayが使えるのが良いですね。後レジで注文を聞きにきてくれるのもなんだかんだ言って嬉しい。狭いからこそ回転率が重要で長居はする必要がないお店です。サラダもしくは漬物や味噌汁で野菜を取ればなんとなく気持ちは良いです。
名前 |
すき家 渋谷円山町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

外国の店員さんが多かったが、面倒なこちらの注文に真摯にサービスしてくださった。夜帯の店員さん、ありがとうございました!