安いホールケーキが魅力!
セルリアンタワー東急ホテル ペストリーショップの特徴
ホールケーキがリーズナブルで、特に予約購入がオススメです。
昨年のクリスマスにはビッシュ・ド・ノエルを選ばれ、多くの人に愛されています。
シューパリジャンやかるめら、塩パンが楽しめる品揃えが魅力的です。
マロンパウンドを予約購入。ペストリーショップの場所が少し分かりにくく、案内の方に確認して来店。店内客も多く、お会計までに時間がかかる。パウンドケーキは見た目よりもずっしりと重く、食べ応えあり。中にはマロンが敷き詰められているが、これが甘くて濃厚で美味しい。ケーキ自体は甘さ控えめで食べやすいが、あまり特筆すべき点はなかったかも。しっかりと包装されているため、手土産やプレゼントに喜ばれる事間違い無し。
\(^o^)/
昨年のクリスマスケーキをこちらのホテルのビッシュ・ド・ノエルにしました。日本ではムースを使うお店が多いなか、バタークリームを使ったビッシュ・ド・ノエルでクオリティも高く、特にヘーゼルナッツのクリームがアクセントになっており美味しくいただきました。一般的にはバタークリームを使ったビッシュ・ド・ノエルは重たい感じになりがちですが、バランスが取れて食べやすい仕上がりになっていた。食事でも利用しますが、ショーケースのケーキも他のホテルに負けず劣らず質が高いと思います。
シューパリジャン(いわゆるシュークリーム) 540円。うまい!!まずビビるのは大きさ。シュークリームに540円?とほとんどの人は思うはずだが、大きさ的には普通のケーキかそれ以上。そしてさくっとした生地が絶妙にしっとりしたような感じのパリブレスト的な生地で食感良し。それに乗ってるアーモンドは香りがよく微妙な塩気があり、甘くもったりしたクリームにアクセントを加えている。クリームはほんのりマロンの風味もあって、香りが口の中にふんわり広がる。生地とクリーム、アーモンドが完全にマッチしてて「なんだこれは」となること請け合い。540円高いと思ったけど食べてよかった。ショコラミュール 627円。まず写真の光沢を見てほしい。皿のイラストが反射するレベル。美しすぎて思わず買ってしまった。味はビターなふんわり系チョコムースとラズベリーの酸味が合わさって複雑な感じ。個人的にあまり好きな系統じゃないのでアレだけども、好きな人は見た目もあって幸せになれるはず。
ケーキは美味しいのですが、クッキーなどの小菓子はバラ売りが無くセットだけなので、少し不便です。
甘過ぎない。
かるめら、塩パン。
名前 |
セルリアンタワー東急ホテル ペストリーショップ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3476-3000 |
住所 |
|
HP |
https://www.tokyuhotels.co.jp/cerulean-h/restaurant/pastry-shop/index.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

カットケーキはそれなりのお値段ですが、ホールケーキはかなり安いので気になって買ってみました。rよくある安いケーキは中が缶詰の果物だったりしますが、ちゃんとイチゴが入ってました。rケーキの上の果物はイチゴだけでなくベリー系が数種類が乗ってて量も多めです。r肝心の味は甘すぎず食べやすく、果物を食べている感じもあります。r3000円台でこのケーキはお買い得です!