渋谷駅 桜丘で春待つ。
東進ハイスクール 渋谷駅西口校の特徴
渋谷駅からアクセス良好で、桜丘を登る立地です。
来春の成功を信じる生徒に最適な環境があります。
試験合格を目指す意欲が高まる、励ましの雰囲気です。
渋谷西口校に入ろうと考えていらっしゃる生徒の皆様、その親御さんには髙いお金を払って下記のような状態にあるこの校舎に本当に入るべきか否か考えていただけると幸いです。まず、生徒がうるさいです。普通の声で喋る非常識な人たちがいます。ブースが分けられているのですがこちらにも聞こえてきます。さらに、担任助手が仕事が出来ません。お金に関係する書類をなくすということがありました。また、東進には過去問演習講座という本部に提出して添削してもらい受付された次の日にはその解説授業が見れるという講座があります。この講座はやったものをすぐに復習する事に意味があります。(実際そういう説明があったので10万円ものお金を払ってこの講座を取りました。)しかし、渋谷西口校では次の日に解説授業が見れないことが何度もあります。怠慢なのか分かりませんが提出しても受付されるのは次の日です。つまり解説授業が受けられるのは2日後ということになります。2日後ですとやった内容も忘れかけていますし、何より自分の時間の計画を狂わされます。受験生にとってこれは致命的です。さらにひどいことにその提出した答案もなくされます。二時間、三時間かけて書いたものがなくなるのです。それ以降絶対コピーを取っておくことになりましたがそういった管理体制の校舎です。最後になりますがこの校舎の担任助手達の人格等を否定する気は全くありません。他の校舎の話とかも聞いてみると人としては良い方々ばかりだと思っておりますし、生徒との仲も良いです。上記の事を御参考の上、この校舎にするのかどうかお考えください。長文、拙文失礼しました。
渋谷駅 桜丘を 登る君きっと来春 咲くことでしょう。
名前 |
東進ハイスクール 渋谷駅西口校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-389-104 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

講師が好きになれない東進はクソ。