柴崎の隠れシンボル、串かつ定食!
きむらやの特徴
京王線のローカル駅近くに位置する、昔ながらの定食屋さんです。
おすすめの串かつ定食は、ボリューム満点で美味しいと評判です。
子ども連れでも気兼ねなく訪れることができる、隠れた人気店です。
以前、店舗前でお惣菜を販売している事があって、買って帰ったのですが、とても美味しかったのを覚えています。こういう定食屋さんは、街に必要。
みんな美味しいけれど特に串かつ定食がおすすめ。お店の方たちも優しくとても感じがいいお店です。
地元では人気店。薄味で気に入ってます。
うまい、ボリュムもある。
昔ながらの町の定食屋という感じでメニューが豊富で美味しい。
昔ながらの定食屋さん。
京王線各駅停車しか停まらないローカル駅に、味良しコスパ良しの定食屋さんがありました。あっさりサクッとしたコロッケ、程よい味付けの唐揚げ、肉厚でサクサクのアジフライ、品の良い盛り付け(ご飯は勿論多め。女性は半分で十分かも)、すべてに満足。店内の雰囲気も洋食屋さんぽくて、女性1人でも入りやすかもしれません。また来ます。
美味しい定食が食べられるお店です。
営業時間のはずなのに店先の木の札が準備中となっていたので、お店の方に声をかけて営業していることを確認してから入りました。声をかけたのは年配の男性でしょうか、札を裏返しのまま来客を待つとはお茶目だなぁとほのぼのした気持ちになりました。昭和チックな店内には当時のものでしょうか、大きなラジカセがカウンター上に鎮座していて、いい味を出していました。店内の古さは否めませんが、とてもキレイに管理させれている事は一目瞭然でした。初めてだったので少し緊張しつつ生姜焼定食とポテトサラダをオーダーしました。私としては生姜焼定食にはマヨネーズを添えて欲しいのですが、こちらのものには無かったです。代わりにスパサラが付いています。マヨネーズは無かったですが、スパサラが美味しかったので、これはこれでアリだなと思いました。ポテトサラダは化学調味料たっぷりの今時のモノとは違い、いくらでも食べられる素朴な美味しさです。生姜焼は生姜がめっちゃ効いていて、とても美味しかったです。お肉の厚みや焼き加減も良かったです。連れの子どもが残した料理を持ち帰りたいと伝えると、快く応じて頂き、取り扱いついても詳しく説明して頂けました。次はスタミナ焼肉定食を食べにいく予定です。
名前 |
きむらや |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2022/11/06現在、長期休業されたままです。遠方から来られる方はご注意を。