明治からの甘ダレ寿司、満腹幸せ!
魚そう本店の特徴
創業明治30年の老舗寿司店であり、伝統の味を守っています。
ネタが新鮮で、特に甘タレ寿司が絶品だと評判です。
並寿しは握りが大きく、半分にしてくれるので食べやすいです。
昔から変わらない営業スタイルで昔から使っているタレは懐かしい様な味で美味しかったです。
土曜14時位に来店。待ち時間なしでそのままご案内。中寿司を注文。ネタは大きく田舎寿司ならでは。味も悪くない。テイクアウトは昼過ぎにも関わらずひっきりなしの様子だった。地元に愛されている店舗である。
一番人気の並寿し をいただく創業 明治30年!シャリの大きさ、凄いです!
ネタが新鮮で甘いタレは絶品でシャリが旨い。
握りが大きいから1人前で満腹になります。少食の人には多いかも?食欲旺盛な我が家には、並み寿司1100円で満腹になりコスパと味に大満足です。出前も頼めてありがたいです。
なんか、久しぶりに幸せな気持ちになれました。ありがとうございましたm(__)mご馳走様です。
昔ながらの大きな🍣ですが半分にしてくれるので食べ安いです🙆甘だれが好きです😁
ネタがデカイ❗山梨の伝統的な寿司屋ならではの甘ダレ寿司が楽しめる。
50年ぶりに魚そうの寿司を食べました。変わらぬ味で美味しいです。また行きます。
名前 |
魚そう本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-235-4328 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

創業明治30年。山梨で老舗のお寿司屋さんです。寿司のネタに甘いツメ(タレ)がかかっており、一口では食べられないくらい大きな田舎寿司。なんだか急に食べたくなって土曜日のお昼に伺いました。賑わう店内以上にひっきりなしにやって来るのはテイクアウトのお客さん。1番人気の並寿司をオーダー。ここで注意!握り寿司をカットしてもらう事をお勧めします。握りがとても大きいんです。新鮮なお刺身に甘いタレ?と思う方も多いでしょうが意外と合うんです。懐かしい味を久しぶりに堪能させて頂きました。お店のおばちゃん達が淹れてくれるお茶も美味しいです。