シャキシャキ野菜、絶品チャーシュー。
ラーメン八王子田田の特徴
店名を知らずに訪れたけれど、ボリューム感でお腹いっぱいになった。
二郎インスパイア系のラーメンが楽しめる、麺250gや野菜マシがおすすめです。
移転オープン記念で得られる特別価格500円が嬉しい、過去の人気メニューも魅力的。
29日の特売日にやっとやっと初めて来店♪麺量150グラムは流石に物足りなかったですが、野菜マシのボリュームでお腹いっぱい(笑)本家に比べれば、スープも大人しく豚も薄く少ないですが、700円→500円と考えれば◎ですね(^.^)
八王子で一番好きなラーメン屋さん!ミニマムのヤサイ増し。いつ来てももやしのシャキ具合がちょうど良い!最高!毎月29日は田田の日で500円らしいんだけど、そうじゃなくても十分安いしいつでも行きたい。
野菜マシ(500g)麺は250gです。これで850円はコスパ最強です。太麺で野菜マシにしたので速攻上にあげました。美味しくいただきました🍜
ラーメン小(800円)コールは全て普通麺は二郎インスパイアによくある中太ストレート、オーションを使用した弾力のある麺。スープはニンニクの辛味や塩気を感じる非乳化スープ。特に際立った感じはありません。割りと好きです。
決してラーメン通ではなく、二郎系もインスパイア店含めて数軒行っただけですが、ここがいちばん好みが合いますね。スープがいい具合の濃さです。チャーシューも美味しいです。
午後5時前に入店し、大ぶた(1100円)をアブラマシマシ、ニンニクマシで注文。私がよく行く松木田田とは違い、食券を渡す際にトッピングをコールするシステムです。肝心のラーメンですが背脂の甘みが強いスープに柔らかめの平麺という組み合わせ、具を食べ終えたスープはアブラ浮きまくりで飲み干すのを躊躇うレベル。醤油がキリッと効いていて麺も固めな松木店とは違ったテイストで、個人的な感想ですが少しだけ野猿二郎を思い出すような味わいでした。
ぶっ豚に行こうと思ったが、別の二郎系にチャレンジしようと思い訪問。12時前でほぼ席が埋まっている人気振りでした。初回なので小、ニンニク、アプラで注文した。野菜の量が多すぎず丁度良い。麺はそれほど太さは無いが小麦粉の香りが漂う悪くない麺。スープはそこそこ豚感があり歌舞伎町二郎なようなパンチ不足もなく旨かった。ざらりとした感触は豚なのか。チャーシューは小さめと大振りの二つが入っていたがホロホロでかなり美味しいです。全体的にぶっ豚よりこちらの方がやや上ですね。最近のインスパのレベルの高さを感じます。席が狭いのが難点。
食券で注文してから、ニンニク、野菜、カラメ、アブラのオプションを、聞いてきます。取り敢えず、全部マシで注文しました。野菜マシマシは4倍の1キロになるみたいなので、初見さんは気をつけて!
まぜそば小立川は数回行ったがここは始めて店内がちと狭いが、オペレーションもいいし、ンマカッタ。
名前 |
ラーメン八王子田田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-686-0620 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて訪問させて頂きました。二郎系ラーメン店だそうです(知らなかった😓)。場所は、八王子駅北口から7