美術館鑑賞後の和菓子タイム!
Cafe 椿の特徴
山種美術館の1階にあり、美術鑑賞の後に最適なカフェです。
青山の菊屋さん謹製の和菓子が楽しめる特別なメニューがあります。
アートに触れた後、静かに抹茶を味わいながらリラックスできる時間が流れます。
美術館に行ったら食べよう!と、とても楽しみにしてた和菓子。抹茶とセットで注文しました。普通に美味しいかったのですが、私には冷凍?のように感じてしまった。お店の人は感じの良い接客で好感がもてました。
山種美術館1階受付横のカフェに鑑賞後、ティータイムで利用しました。和菓子を頂ける和カフェです。コンパクトなスペースで休憩出来ます。
美術館併設のカフェ。美術館のエントランス内にあります。受付横に仕切りなくあるので、多少人の出入りが気になるかもしれません。日本画の美術館ということで、和菓子🍡とお抹茶や中国茶、お茶のセットが味わえます。セット ¥1
展示を見にきたら必ずカフェに寄って、和菓子セットをいただいてます。美しいコラボ和菓子をいつもとても楽しみにしてます。
こちらのお茶やさんとても雰囲気が落ち着いていて居心地がいいです。お茶は冷たいものも温かいものもおいしいです。和菓子はどれも美味しいですし、見た目も素晴らしいです。
すはま 抹茶○
素晴らしい日本画を見たあとに、作品とコラボした青山の菊屋さん謹製、和菓子か頂けます。
展示と連携した練り菓子がいつも楽しい。
美術展を見物せずとも利用できるティーラウンジですが、どうせならば美術展は観るべし。まいど展覧会の作品からインスパイアされた芸術的“ばえる“上生菓子(和菓子)を提供されているので、感動倍増ですぞ。お抹茶や珈琲などとセットで¥1100~。和菓子が苦手ならばチーズケーキとのセットもあり。ちなみに和菓子は持ち帰りでの購入も可能。1つだいたい¥400くらい(2019年秋現在)。
名前 |
Cafe 椿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-5202-7887 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

山種美術館に来たら、必ず寄る場所。和菓子とお茶でまったり、時間が経つのも忘れる位、居心地最高!