豊田駅前のソウルフード、餃子とつけ麺。
大王亭の特徴
豊田駅すぐそばの老舗ラーメン店で、ソウルフードの魅力が詰まっています。
昭和36年創業の歴史あるお店で、あっさりしたシンプルなラーメンが人気です。
東京一美味しいと評判の餃子や、ツルツルの太麺も楽しめる豊かなメニューです。
味、コスパがよい豊田駅前の老舗ラーメン店。外と中の印象が違うキレイな店内です。つけ麺と餃子が好きです。餃子は、生のもテイクアウトできるみたいなので、今度持ち帰りにチャレジしてみます。
この組み合わせ、最高でしょ。味噌つけ麺、餃子、半ライス。お昼はこういうのがたまらない。相変わらずのモチモチ皮の餃子、パリしとジュワー、最高ですね。ごちそうさまでした。
たまたま駅の周りで仕事があったので、お昼に大王つけ麺と餃子を食べに行きました。香ばしい香りが漂うスープと、モチモチな麺がとても相性が良く美味しくいただきました。餃子はモチモチな皮の中の肉感がこれまた絶品。ボリューム満点で満足度も満点w良いお店に出会えてラッキーでした。また近くに行った時は別のメニューを注文してみようと思います。
10年振りくらいかしら?ソース焼きそばを食べました。初めて食べたのは20年くらい前?私はこういう焼きそばで、ここより美味しかったという記憶があまりありません。シンプルに日本人による日本人のための日本人のソース焼きそばです。焼きそばが好きな人は是非1度食べてみて下さい。先代の時とほとんど変わらない味と思いながら頂きました。本当に腰の入った麺とキャベツのソース焼きそばです。キャベツへの火の入り方が完璧だなあと思います。
餃子がうまい。牛すじも良かった。
おいしかったです。他の店と比べると特にもっちりとした皮が特徴的だなと感じました。ゆで餃子が個人的にはおすすめです。
豊田駅前の町中華のお店です。多分注文したのは、ラーメン。酔っていたため、よく覚えていません。ただ、薄い味なのは覚えています。もう少し醤油のガツンとした味があってもよいと思います。次回は、余り酔っていないときにお伺いしたいと思います。
ごくごく普通の町中華です。価格帯はやや低め。量やや少なめ寄りのふつう。おいしいのは焼きそばと麻婆ラーメンです。分煙ですので嫌煙家のかたはがまんするかなるべく離れた席に座るようにしましょう。”町中華”以上のことをする気はない(そこがよいのですが)店なので、いろいろこだわりのうんちくを垂れたいラーメンファンの方には物足りないかもしれません。地元民と思われるおじさんがよく一杯やっています。地元や通勤など、お近くの方が何かの折に食べに行くのにちょうどいいと思います。
あっさりシンプルなラーメン。店内はモダンな感じできれいです。ご飯ものも気になりますね。
名前 |
大王亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-581-3582 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

豊田駅すぐ傍で幼少期を過ごした自分にはこの店のラーメンは私的ソウルフード。かつて「つけ麺大王」という店名であった頃からここの売りは焼き餃子、焼きそば、醤油系のラーメンとチャーシュー。つけ麺と店名を冠する大王ラーメンもあるが、一回しか食ったことない。それ以外のメニューは賑やかしなので売りを食わずにグダグダ言ってるやつは損してると思う。店が改装した時、親父さんが亡くなった時、一時期味が落ちたと思われる時期もあったが、豊田を離れてみて、久しぶりにここのラーメンを食うとやはりここのラーメンと餃子は別物なんだな、と感じる。今も接客を頑張ってらっしゃるお母さんには末永くお達者でいて貰いたいものです。