昭和レトロな下北沢喫茶店。
トロワ・シャンブルの特徴
下北沢の駅前劇場すぐそばの喫茶店で、アクセスが便利です。
器にはロイヤル コペンハーゲンを使用し、豪華な食事体験が楽しめます。
40年近く続く昭和レトロな雰囲気で、本格的なコーヒーをゆったり味わえます。
▪️店名 【トロワ・シャンブル】▪️評価食べログ3.64(2022年10月時点)食べログ喫茶店百名店(2021-2022)喫茶店百名店巡り。三鷹帰りに井の頭線で下北沢のこちらへ。✂︎┈┈┈┈┈┈注文したもの┈┈┈┈┈┈☑︎ フレッシュジュース @ 750✂︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈※この日はグレープフルーツを使用。店内は32席。暗めの照明に落ち着いたBGM。壁には美しい柄の食器が並べられていて大人の雰囲気ある空間。搾りたてのグレープフルーツジュースは鮮度抜群。キレのある酸味とジューシーな果実感がたまらないさっぱりと飲める1杯。時間があまりなかったのでサクッと退店。次は友人を連れてゆっくり過ごしたいです。ありがとうございました!✂︎┈┈┈┈┈┈お店の情報┈┈┈┈┈┈┈▪️場所東京都世田谷区代沢5-36-14 湯浅ビル 2F▪️最寄り駅下北沢駅南口から徒歩約5分▪️営業時間9:30~20:00▪️定休日無休✂︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
2022.6月 土曜日11:30頃 2名ノスタルジックで落ち着いた喫茶店。店内喫煙可能で私は非喫煙者ですが、また行きたいと思えます。レトロな空間が好きですし店員さんも優しいです。オレグラッセ、美味しくいただけました。シナモントーストも気になります。いらっしゃいませや、ありがとうございましたもカウンターから丁寧にしてくださり、嬉しかったです。○ Instagram: armhw96週末に巡った食を投稿しています。
下北沢の駅前劇場を正面に見て右側に通りを進んでいくとやがて現れる喫茶店「トロワ・シャンブル」建物の二階にあり、入口を入るとなんとも落ち着いた空間が広がる。暗めの照明、風情ある音楽で落ち着いた雰囲気。喫煙が可能なお店で、特に喫煙アピールをしなくても灰皿(オシャレ)がすっと出てくる。アイスドコーヒーを頼みのんびり。コーヒー、味が濃い。毎度、濃い薄いくらいの感想しかなくて恐縮なのですが、きっと良き珈琲なのだと思います。今のご時世、貴重な喫煙可能店。下北沢で観劇でもした帰りに、余韻に浸りながらのんびりしたい時にうってつけ。
シモキタの老舗喫茶店。喫煙可能なスモーカーの聖地。いかんせん休日はいつも混み合ってるので、なかなか入れないのが難点ですが、こればかりはお店のせいではないので…。
▽▼店舗情報▼▽★2021百名店【最寄駅】下北沢/小田急線【予算】〜999【用途】友人とカフェ【概要】下北沢駅南口から徒歩8分。カフェ・ トロワ・シャンブルは、1980年創業30年以上の歴史のある老舗喫茶店。お店の名前は「3つの部屋」という意味がある。「トロワ」はフランス語で「3」を意味する。「シャンブル」は「部屋」という意味。店内はジャズが流れとても落ち着いた雰囲気。【メニュー】・チーズケーキセット(850)アイスコーヒーの場合(900)今回は食事後だったので、アイスコーヒーのみ注文させて頂きました。【感想】店内はカウンター席、ソファ席、テーブル席と広く、落ち着いたジャズが流れている中でしっぽりコーヒーを飲むスタイル。薄暗く雰囲気のある店内で、女性とデートに来ても良いと思います。コーヒーはキリッとした深みのある味わい。店主が目の前でコーヒーを淹れてくれるため、その姿をみるとコーヒーに対してのこだわりが凄く感じられます。コーヒーの味も雰囲気も楽しめて、友人とゆったり過ごせる空間があるのはとても貴重でした。下北沢で食後のコーヒーをするタイミングがあれば寄りたいと思います。ご馳走様でした。
喫煙者に優しい古き良き喫茶店です。照明も明るくないので目に優しい感じがします。喫煙者でレトロなものが好きな方なら気に入るでしょう。但し混んでいることが多いので入れるかはわかりません。
20数年ぶりに訪れる。BGMがクラシックだった店内はジャズが流れていた。
落ち着いた雰囲気で、今も喫煙できる貴重な喫茶店。珈琲も味わい深いです!
本格的なコーヒーが頂けます。👨👩👧
名前 |
トロワ・シャンブル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3419-6943 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

食いしん坊弁護士のご飯記録【インスタ】joy_sound 【食べログ】_Chrome_ーーーーーーーーーーーーー禁煙可の下北沢人気喫茶店!下北沢のトロワ・シャンブルさんわわ訪問。食べログの喫茶店百名店にも掲載されています。土曜日の訪問でしたが6名ほど並んでいて、退店時も並びがありました。店内はかなりレトロな感じ。喫煙可のお店になります。ウィンナーコーヒー(750円)チーズケーキ・レア(450円)をオーダー。ウィンナーコーヒーは甘いクリームとコーヒーの苦味の組み合わせが最高。レアチーズケーキはしっとり濃厚で美味しい。ご馳走様でした!