爽やかな風味とモチモチタピオカ。
宝珠パンの特徴
大粒でモチモチのタピオカが楽しめる、特別な体験が魅力です。
グレープフルーツジャスミンティーの爽やかな風味が新鮮でおすすめです。
調理パンがメインのスタイルが、良い意味で期待を裏切ります。
豆花が美味しい。値段は高めだけど、この規模の個人店で仕入れから考えると仕方ないし、思い立ったら豆花が食べられる幸せを考えると買い支えたいなぁと思いました。立地が大変そうではあります。徒歩で行くとなるとごく近所の住人とかに限られますしね…
前まではタピオカドリンク等を売っていたけど今は、パンの田島のように調理パンがメインになっていました。台湾ドリンク絡みで台湾風の調理パンもメニューに乗っていました。駅から遠いのに客が買いに来てますねぇ。やはり味ですね。
こちらのタピオカはシロップ漬けにはされていませんのでタピオカ自体は甘くありません。故にやわらかくて美味しいのです。ベースのミルクティーはあっさり甘さ控えめ。豆花も美味しいです。黒糖を使用したメニューは黒糖たっぷりでとても甘く仕立てられてますので、甘さ控えめが好みの方は黒糖を少なめにオーダーするのもいいかも。自転車云々…とマイナスな口コミがありますが…割と交通量の多い相互通行一本道沿いにある店舗です。さらには住宅街なので近隣への配慮も必要。お店側もこれまでに安全策を色々と工夫をされています。待機列や駐輪に関する案内が設置されていますが…皆さん目に入らないのでしょうか…きちんと案内を出されているのに守られていなければ、客の安全を考え多少厳しくなるのも仕方ないのでは…と思ってしまいます。そのような気苦労が多いせいか…以前に比べると確かに接客は愛想がないと言われてしまうのも致し方ないのかな…というのが正直なところ。ぜひ長く続いて欲しいお店です。初期メニューにあった宝珠巻やジャスミンミルクティーの美味しさが忘れられません。再販希望したいくらいです!
他の書き込みにある通り、自転車を店前にとめようとすると文句を言われます。接客業という感じではありませんでした。それでも美味しければ救いがあるのですが私には食感が柔すぎて口に合いませんでした。
なぜここに?!という場所にあります。車が通るので、道路にはみ出ないよう気をつけましょう。自分は気をつけているので店員さんはふつうに丁寧です。チャリンコはお店の左の電柱の所に停めるよう書いてありました。たしかに値段は高めなのですが…汗あまり他には無いメニューがあるのと、タピオカが柔らかいのが好きなのでちょい遠ですが、調布応援の意味でも時々買いに行ってます。チーズ系のドリンクが甘じょっぱな感じですごく好きです!美味しいです。タピオカに味があったら更に良いなと思います。
駐車と待機位置に非常に厳しいお店。タピオカミルクと豆花は普通に美味しいが、高いかな。
大粒でモチモチ食感が特徴のタピオカです。ストロベリーや抹茶など色んな種類がありますが、タピオカミルクティーがオススメです。基本的にどの時間帯に行っても人が並んでいない事がほとんどなので、待ち時間は心配ありません。注文してから商品ができるまで約30秒くらいなので、パパッとタピオカを購入できるのは魅力的です。値段は他のタピオカ屋さんと比較しても、やや安めといったところでしょうか。中高生であれば学割で少し安くなるのでお得です。座って飲める場所はないので、持ち帰るスタイルです。どうしても座って飲みたいのであれば近くの公園に行ってください。自転車で行く際には、近くに専用の駐輪場はないのでこっそり駐輪する感じになります。駐輪するのは短時間でも、もちろん自己責任なので自転車で行くのはオススメしません。手軽にタピオカを飲みたいなら宝珠庵はオススメですが、自分は調布駅付近にあるゴンチャの方が好きです。
タピオカが少し柔らかすぎた。まあまあでした。
住宅の道路に面した一部屋を改装したようなテイクアウト専門の個人店のタピオカ屋さんというイメージ。(チェーンだったらごめんなさい)少し前に存在を知り、気になっていて先日初めて注文しました。タピオカドリンクが流行る前から大好きで、流行ったことによりいろんなところで飲めるのでとても嬉しく、ゴンチャに始まり有名どころは一通り飲み歩いていて、今回も楽しみにしていました。ところが、タピオカが柔らかいどころか弾力がなく溶けている(?)原型をとどめていない感じで、黒い色をしていますが味がなく、わりと苦痛でした。台湾風?だからか、普通のミルクティーを頼んだのですが杏仁っぽい風味というか、チャイっぽいというか…後味が好みではなく、それに無味のタピオカのコントラストは正直キツかったです。個人の味覚によると思いますが、生まれて初めてタピオカドリンクが不味いと感じました。カップもこだわりがない安そうな透明の容器で、どこにコストをかけているのかな?と感じました。味は好みなのでともかく、値段が高いと感じました。リピはなしです。
名前 |
宝珠パン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-444-7795 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

めちゃくちゃ美味しいです。駐車場が無いのは不便ですが工夫して食べに行く甲斐があります。値段は妥当だとおもいます。