経堂の奥すずらんで最強キーマ!
キーマカレー スパイス婆ちゃんの特徴
キーマカレー専門店で、キーマ一本に特化したメニューです。
経堂駅の北側、奥すずらんに位置する隠れた名店です。
スパイスの香りにより、食欲を刺激される一皿が楽しめます。
キーマカレー専門店。すずらん通りにも何店舗かカレー屋さんありますが、1番辛いかも🔥最初は鶏肉の旨味、後からスパイスの辛さがやって来ます。とにかく辛いカレーが食べたくなったらまた来たいと思います!
キーマ一本のお店。大盛り、半熟玉子、ラッシーで1400円。個人的には牛派なので惜しいが、辛さのバランスもよく美味しい。
最強キーマ。辛いがくどく無い。
スパイスにより身体がポカポカしてくる。そのじんわり暖かさが嫌いじゃない。そしてクセになる味付け。
ネット情報によると、店主が京都にあるカレーチャンバーという店にインスパイアされて、店名を中山ヒデ的にもじったのだとか。怪しい集合住宅(2階3階はスナックだらけ)の階段を上がっていくと、徐々にスパイスの香りが…。カウンター4席の小さなお店です。前金制の現金払い。メニューはチキンのキーマカレーのみ。大盛り小盛り、激辛、ジャガイモ、温玉トッピングがあります。普通でも辛めなので、辛さ耐性が低い方は、温玉付けたり、ラッシー頼んだ方が良いと思われます。緑の物は青唐辛子ではなくピーマンです。カットトマトの下にあるのは生姜の薄切りを甘酢?に漬けた感じの物です。注文を受けてから、一皿ずつ温め直してアツアツで提供されるので、食べていると、熱さ+スパイスでじわじわ汗をかいて、食べ終わってスッキリシャッキリ。お手頃値段で楽しませてくれるお店だと思います。経堂駅からすずらん通りを少し歩くのが難点ですね。
カレーというよりか、カレー味の鶏ひきスパイス炒めって感じです。辛さもちょうどいいしスパイス感あってクセになります。今度は温玉のっけたい。
スパイスの香りが食欲を呼び覚ます‼️ベストオブキーマカレー in 世田谷ではないかと。
ビジュアルはおとなしめだが、一口目からガツン。口の中にスパイスのコスモが広がり、最後までホット。挽き肉の存在感もなかなかで、ワイルドなカレー。悪くない。プチトマトがマイルドに、舌を癒やしてくれる。経堂駅からやや離れたところにあり、小さなビルの3Fで席数も4席。やっていけるのかと心配になる。大きなお世話。
経堂駅の北側、奥すずらんと呼ばれる地域。駅から離れていても飲食店がちらほらあって。1階が中華のお店のビルへ。階段を登って、確か3階にあるということですが・・・ありました!「和風すなっく さくや館」が目立ち過ぎてて、間違ったかと思いましたが店名が書いてありました。キーマカレー スパイス婆ちゃんお店はカウンターのみ5席。もともとスナックだったようで、こじんまりとしていますがコンクリート打ちっ放しのオシャレな店内。店名は京都にある有名店「スパイスチャンバー」をリスペクトし、そこから文字って付けられたようです。メニューは潔くキーマカレーのみで大きさが大中小。あとはトッピング。てことで辛味を抑えるように温玉をつけて。粗切りの鶏肉ミンチに玉ネギベースのキーマカレー。スパイスもかなり使っていて、後から辛味がやってきます。汗かく〜。営業は昼のみ。キーマカレーが食べたいと思ったら訪れたいお店です!
名前 |
キーマカレー スパイス婆ちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

キーマ>ライスのマウンティングスタイルカレー。キーマなのか、キーマ風鶏のひき肉炒めなのか。混乱に飲み込まれながら食べる、小さなシルバープレート上のボリュームたっぷりのキーマカレーは、一口目から最後まで僕たちを存分に魅了し続けてくれます。