立ち食い蕎麦、驚愕の安さ!
立喰そば 大むらの特徴
潮見駅から徒歩圏内、朝早くから営業する立ち食い蕎麦屋です。
安くて美味しい関西風の出汁が特徴のそばを楽しめます。
コスパ抜群で、あげや春菊天などのトッピングもおすすめです。
衝撃的な金額の立喰い路面店😳🈺6:00〜? 定休日→土日支払い🉑現金.かけそば(¥200)+春菊天(¥100)+生卵(¥50)u003d¥350※春菊天の下に隠し竹輪が✨コロナ渦で飲食店も大変だと思うが、とても良心的過ぎな安さのそば屋立ち食いそばとは言ってもしっかりイスに座ってゆっくり食べられる関西風?透明で優しい出汁はスルスル進む!結構好み❣️いつまでもお元気で長く続いて欲しい店🌟次回はかき氷も食べてみたい🍧
値段も味も悪くはない。塩加減も控えめで現場労働者の健康を考えてのことだからいいことだ。だけど量はあまり多くない。もっとも早朝と昼しかやってないからちょうどいいのかもしれない。
立ち食いそばの中でもかなり安価です。味は王道の立ち食いそばという感じです。近隣の人に愛されているお店という感じがしました。
そばの大盛りにあげで、キツネそば350円を注文。都内最安と聞いて江東試験場の後でよりました。かけそば、かけうどんは200円からでした。つゆはちょっと薄味で関東風の醤油多めの汁とは違い丼の底が見えます。テーブルには七味唐辛子ではなく、一味が置いてあります。500円のソバとカレーのセットを食べている人もいました。カウンターで注文して品物と交換で支払います。水は給水器でセルフでした。外に有る飲物自販機はオレンジと三ツ矢サイダーが50円からあります。かき氷は200円からと書いて有りました。話の種にと思い来て見ましたが、都内最安は間違いなさそうです。
カレーセット500円+いも天50円を注文安い安い。かけそば200円って昭和の値段。そばはコシの無い茹で麺。おつゆは薄味の関西風。高速のサービスエリアみたいな味。ネギやちくわや天かすも入ってる。コスパは最強。カレーは結構辛くて具は無い。安くて旨いって良いですね。
量多めでお値段安い。とにかくお腹いっぱいにしてくれる。普通盛りでたぶんほかのチェーン店の大盛りくらいありそう。カレーがかなり辛口ではあるが旨くて凝っている感がある。ミニカレーと言いつつ小さめの丼で出してくれる。そばつゆは薄味。うどんのほうが合うかも。
かけそば(¥200)+春菊天(¥100)+生卵(¥50)u003d¥350※春菊天の下に隠し竹輪がありました😋コロナ渦で飲食店も大変だと思うなかでとても良心的過ぎな安さのおそば屋さん。立ち食いそばとは言ってもちゃんとイスに座ってゆっくり食べられます。透明な優しい出汁でスルスル進む!好みです。いつまでもお元気で長く続いて欲しい店。次回はかき氷食べてみたい🍧支払いは現金のみ。
普通に美味しく天ぷらサクサクでした☆コスパは超抜群です!
コスパは最高。カレーは本当に辛い!
名前 |
立喰そば 大むら |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

20221027 立喰そば 大むら潮見でサクッと立ち蕎麦を手繰りました。潮見駅から徒歩で3分位、駐車場が無い立ち食い蕎麦屋さん「大むら」さんに再訪です。前回、あまり印象が良く無かったですが、もう一度チャンスを。比較的道幅に余裕がある立地なので、タクシーなど、路駐で食事してますね。隠れた人気店だと思います。今回は「かけ蕎麦」200円に「かき揚げ」100円で考えてましたが、かき揚げ売切れだそうな。で、「春菊」100円に変更。ココは茹でたてでは無いのが前回から分かってました。今回はツユの色も味も変わった気がする。蕎麦は前回よりコシが残ってます。ツユも出汁が効き、醤油を抑えた上品系に。春菊天が香り良く、大きさも満足でした。美味しゅう御座いました。