気仙沼直送の新鮮寿司。
磯春の特徴
仕入先の気仙沼から直送された新鮮な雲丹が楽しめます。
落ち着いた雰囲気の中で春子寿司を味わえる特別な寿司店です。
丁寧に作られたおつまみも魅力的で、料理の幅が広いです。
仙川駅から少し離れた立地ですが、居心地の良いカウンターと壁際のテーブル席で落ち着いた店内です。ランチの握りは少し小ぶりで女性客を意識したかのような大きさで茶碗蒸しと一口大のフルーツがセットになっていました。私は握りだけでは足りなかったので鉄火巻きを追加で頼みましたが、握り共々とても美味しかったです。他のお客さんとの会話から主人のご出身やネタの仕入先も東北からではと推察されますが、機会があれば夜も是非オジャマしてみたいと思いました。
仕入先様に連れて行っていただきました気仙沼にゆかりのあるお寿司屋さん春子という珍しいお寿司、サザエの壷焼き、カレイの唐揚げなど美味しくいただきました。
新鮮なネタの美味しいお寿司が食べられます。地元の落ち着いたお店でゆっくりできて、とても良いです。
仙川で美味しいお寿司といえばココ!小さいこどもがいるので出前しかしたことないのですが…美しく美味しいお寿司をお家で頂ける幸せを、たまにの贅沢にしています。
3代続く気仙沼出身のお寿司屋さん。13時ちょっと前に訪問したら先客3組でいずれも食べ終わられたところだった。家族連れの方や常連らしき高年の男性がおられたので地元客に長く愛される店なのでしょう。ランチは5種類で握りを食べようかと思っていたが、3種ヅケ丼が気になったので変更。ランチには茶碗蒸しと味噌汁(アラ汁)、果物が付きます。お持ち帰りだと200円引きになるのはちょっとお得。ヅケ丼はマグロ、アジ、鯛のほかもう一種載っていて、ヅケは濃くつけすぎず控えめな味。ご飯の盛りは少なめですが食べざかりの人じゃない限りこれくらいでちょうどいいかと。お茶と茶碗蒸しをサーブしてくれたのは若い男性なのでお弟子さんなのかお孫さんなのかは不明ですがもう少し元気があるといいな。あとネタの産地などの説明もあると嬉しい。大将が丼を提供時に妻に先に渡して「レディファーストね。いいでしょ?」と。こういうちょっとしたコミュニケーションはいいですね。好きです。コスパだけでいけば栄寿司のほうがいいかもしれないですがこれはこれでありです。また夜に来たいと思います。
親族の知り合いが経営している店なので、よく行きました。やや高価ですが、美味しいです。
コロナ禍でも、ついたてで対策してありますし、安心です。地元の気仙沼から直送の旬の美味しい食材を使った美味しいお寿司を食べに、応援も兼ねても通っています。
美味しいお寿司屋さんです。山菜天ぷら、ウニ、カレイからあげなど季節のおすすめはどれを頼んでもはずれがありません。夜でも海鮮丼が食べれます。日本酒は伯楽星が好きです、焼酎ボトルキープもできます。ランチはお手頃価格です。カウンター席以外にテーブル席もあるので家族のお祝い事に使えます。テイクアウトも対応、サビ抜きは注文時に言ってください。配達は手数料200円です。#調布 #仙川 #ランチ #おすすめ #寿司 #日本酒 #テイクアウト。
まず高すぎる。そして味、ネタが伴っていれば納得の値段ですが味もネタも回転寿司よりヤバイ。ぼったくり寿司屋は初めてでした。
名前 |
磯春 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3300-1710 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

送別会で来ました!宮城の気仙沼、豊洲などから新鮮なネタが届くお店だそうです。お刺身が美味しくて最高でした。