五反田の静かなハイカラ食堂。
Far Yeast Tokyoの特徴
五反田の高架下に位置するお洒落な造りのお店です。
イチボステーキや多彩なクラフトビールが楽しめるお店です。
ファーイースト直営店で、飲み比べや美味しい料理が楽しめます。
通るたびに雰囲気良いので、いつか行きたいなと半年ぐらい思いつつ、やってきました。サラダにハマっているのでクラフトビールとガーリックシュリンプ(サラダ?)を頼みました。ビールが凄い飲みやすく、サラダの塩っけに合って、テラス席の暑さで何杯でもお代わりしたいくらいです。個人的にはガーリックシュリンプ(サラダ?)のエビと山芋を2~3倍にするともっとメインディッシュになる勢いで食べ応えあると思いました。段差は階段一段くらいで通路も広くないので車いすの方は事前に連絡をした方が良いと思います。画像は舞い上がったルーナ姫。
去年の10月に行きました!とてもオシャレな店内です!注文はモバイルオーダーで行い、メニューはスマホで確認。今時ですね〜クラフトビールもおつまみも美味しくて飲むのが進みます!お昼からおしゃれに飲めるのでオススメです。
平日ランチで、イチボステーキ¥1
いろいろなクラフトビールとオシャレな料理を頂けます、ディナーがメニューが多くお勧めです、どの料理も美味しく、お酒とよく合います、テラス席もあるので、天気の良い時など外で食べるのもいいですね。
五反田らしからぬハイカラ東京。クラフトビールを楽しむ店だが料理もなかなか。スペアリブホロホロカレー的スパイスでうまい。オイルサーディンアヒージョバゲット合わせて立派な食事。一人飯にやさしい訳ではないがお一人様もちらほら。雰囲気のまれてつい贅沢してしまう。
居抜きでできた新しいクラフトビールのお店です。前の店は近所なので何度も訪れたことがありましたが、お店が変わって初来訪。2割増しくらいのお値段になりましたね。お通しは確かに美味しいですが「800円」と見た時はびっくり。でもお料理もおいしいし、ビールもおいしいです。以前の店と比較してはダメ、とわかっていても…この場所でこの価格は、少し背伸びな気がします。
最近の居抜き移転のようですが、テーブル間隔も十分で楽しめます。ビールも美味しいですが、赤ワインもマリアージュできるメニューの方が多い気も。
ファーイースト直営店、ファーイーストのタップ10種&ゲスト内外12種飲み比べできて、美味しい料理も楽しめるオサレレストラン!
駅高架下にオープンした馨和ビールで有名なFar Yeast Breweryのレストランです。週末のランチに訪れましたが、そこまでこんでおらずゆっくり過ごせました。ビールはFar Yeastオリジナルのタップがレギュラーとシーズナル併せて10種類、ゲストビールは国内外の有名ブリュワリーの銘柄が12種類置いてありました。お昼はランチメニューのみの提供との事で、キッズメニューもありました。次回は夜に利用させて頂きたいと思います。
名前 |
Far Yeast Tokyo |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6420-3978 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大通り横の路地をちょっと入った閑静な場所に素敵なお店発見と思い入りました。クラフトビールを1杯飲んだだけでしたが、柑橘系のさっぱりしたビールがとっても美味しかったです。夜でしたが、センスが良く雰囲気も良いお店で素敵。居心地が良かったです。色々メニューがあったのでまたゆっくり行ってみたいです。