郷土の森で味わう懐かしラーメン。
天下一ラーメンの特徴
昔懐かしい家庭的な味が楽しめる絶品ラーメンです。
郷土の森博物館に隣接した便利なロケーションにあります。
500円で味わえるワンコインの中華そばが魅力です。
コロナ前はじゃぶじゃぶ池で冷えて疲れた子供達が喜んで食べてました。大人も昔ながらの味を、堪能しました。
期待していなかったラーメンあっさりこくがあって昔懐かしい味で絶品でした おやりの際は是非召し上がれ。
生ビール 中 300円 いただきました。
ひと昔前の海の家や、市役所の食堂などで食べた味です。ラーメンそのものはめちゃくちゃ美味いわけでではありませんが、店の外にあるテーブルで青空の下で食べるいたって普通のラーメンは何か美味しいんですよねぇ〜
スーパーノーマル(原文)超 普通。
こんな場所柄全く期待せずに入り、とりあえずラーメンを頼んでみたのですが、しっかり作ってあってシンプルながら普通に美味しい。値段も500円とリーズナブル。孤独のグルメの井の頭五郎も『これこれ…これでいいんだよ…』と呟きそうなホッとするラーメンである。園内のお団子といい、ここにあるお店はなかなか良い。隣の休憩所のドリンク販売機も80円だったり良心的価格が多い。また来た時には立ち寄りたいお店です。
無料休憩所のやすらぎ亭の隣に併設されている食堂です。値段が安いのでここで休憩と所持が出来て便利です。公共施設内の食堂ですがビールも売っているのでありがたいです。お昼近くに側をとおるととても良い匂いで寄りたくなります。うどんを食べましたがとても美味しかったです。次回は是非鶏・とうふうどんとたきこみごはんも食べてみたいです。
500円ワンコインの中華そば。お決まりのぐるぐる中華雷紋の入った、だけど持ってみると、プラスチックの丼。府中の森公園内の公共スペース内の一角だし、こりゃインスタントかと覚悟で一口目啜りました。覚悟に反して、塩しょうゆにラードが少し混じった感じのしっかり味の手作り中華そば。梅が有名なこの公園らしく梅をかたどった麸が浮かんでいるスープにしっかり味のチャーシュー。満足です。生ビール300円もいいね。区内立地なら800円でも客足途絶えなさそう。
郷土の森博物館、やすらぎ亭と同じ建物内にあるラーメン屋さん。土日祝日のみ営業。あまり混んでいない。のんびり食べられる。セルフサービス。注文すると番号のついた札を渡される。料金はこの時に払う。料理が出来ると番号で呼ばれる。食べ終わった食器は返却テーブルまで持って行く。食べ残し、割りばし等のゴミの分別も自分で行う。メニューはラーメン類の他に冷やしたぬきそばや冷やし中華もある。炊き込みごはんがあるときもある。
名前 |
天下一ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/about/1000090/1000124.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

家族で郷土の森に来た際に利用。チャーシュー麺600円期待せずに入ったら懐かしい味で普通に美味しかった。郷土の森きたらここでランチで○