月島で楽しむ手作りおばんざい。
マーキー・ムーンの特徴
落ち着く空間で女子一人でも安心のワインバーです。
オイルサーディンやシュウマイが絶品のお店ですよ。
橋のたもとでふらっと立ち寄れる、月島の隠れ家です。
とても落ち着く空間で、女子1人で行っても全然大丈夫でした♪女子の1人飲みに良いお店見つけた~とゆう感じ❤️お料理はオイルサーディンとシュウマイがめちゃウマでした!内装もオシャレ!
客が喧嘩して警察沙汰。チンピラっぽいのが大声で話しているので苦手な方は注意した方が良いです。
手作りのおつまみはどれもおいしいです。女性の店主が1人で切り盛りしているお店。ワインは自然派のワインを中心にそろっており、グラスで提供してくれるお店。おいしいワインを見つけるにはピッタリのお店。
東京っぽいし月島っぽいちょうどいい店。場所はディープだけどトレンディードラマにでも使われそうな素敵な空間。隠れ家的な感じがまた大人を楽しませてくれてついついワインを飲みすぎてしまう。近くに引っ越したくなるようなお店。
昨日の夜中、橋のたもとにお店を見付け、今日の夕方に通りかかったらやっていたのでふらりと立ち寄りました。お店は2018年5月にオープンしたばかりとのこと。カウンター10席のこじんまりした、でもシンプルでキレイな店内です。ワインバーで、基本的に日本のワインを取り揃えているよう。グラスワインはスパークリングワイン1種類、白ワインと赤ワインはそれぞれ数種類の選択肢があるようです。その他ボトルも色々あるようです。注文した泡スパークリングワインはスッキリした口当り。相方の頼んだ白ワインもほの甘さはありつつスッキリと飲みやすい。ワイン以外には四国の地酒も充実。お通しは蒸し鶏とオクラの梅肉和え。ツマミに白味噌仕立ての白レバーペーストを頂きました。味噌のあまみとレバーのこっくり感が美味しかったです。予定外の訪問で、さっと飲んで帰ったので、また今度ゆっくりお邪魔したいです。他の方が掲載されてたお料理の写真が美味しそうだったので、次は別のものを色々頼んで見ようと思います。
手作りのおばんざいが優しく美味しい。ワインも色々揃ってます。
昨日の夜中、橋のたもとにお店を見付け、今日の夕方に通りかかったらやっていたのでふらりと立ち寄りました。お店は2018年5月にオープンしたばかりとのこと。カウンター10席のこじんまりした、でもシンプルでキレイな店内です。ワインバーで、基本的に日本のワインを取り揃えているよう。グラスワインはスパークリングワイン1種類、白ワインと赤ワインはそれぞれ数種類の選択肢があるようです。その他ボトルも色々あるようです。注文した泡スパークリングワインはスッキリした口当り。相方の頼んだ白ワインもほの甘さはありつつスッキリと飲みやすい。ワイン以外には四国の地酒も充実。お通しは蒸し鶏とオクラの梅肉和え。ツマミに白味噌仕立ての白レバーペーストを頂きました。味噌のあまみとレバーのこっくり感が美味しかったです。予定外の訪問で、さっと飲んで帰ったので、また今度ゆっくりお邪魔したいです。他の方が掲載されてたお料理の写真が美味しそうだったので、次は別のものを色々頼んで見ようと思います。
少人数でちょっと飲むのにいいお店。高級すぎず、カジュアルすぎず。いい頃合いです。カウンターのみで8席くらい?お酒はワインと日本酒が特にいい感じ。どんな銘柄がグラスで頼めるか、お店のFacebookで確認できます。お料理は和洋いろいろ。お腹が空いていたのでお任せでどんどん出してもらったのですが、どれも美味しい。手作りで(だと思う)ちゃんとしてる。コスパ高いと思います。
名前 |
マーキー・ムーン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5859-5899 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

コロナ前に1度来店。料理は美味しかったです。ただ店主が口下手と言うか…。ドア開いてもジーっとこちらを見るだけで「いらっしゃいませ」もなく。終いには「何か?」のみ。人入って来たらお客さんだなとか思わないのかなと。その後別の方たちも来店しましたが同じく無言。不安になったお客さん側が「えっ、やってますか?」と聞く始末。向き不向きではなく客商売する気あるのかなと疑問でした。