西麻布の隠れ家で美食体験。
OHARA ET CIEの特徴
西麻布の閑静な住宅街に位置する隠れ家フレンチで、美しい料理が楽しめます。
トラディショナルなフレンチスタイルで、安心して美味しいお肉を堪能できます。
結婚祝いのカタログギフトで特別なランチが予約でき、素敵な時間を過ごせます。
縁あって、ランチをいただきました。シェフもマネージャーさんも、気遣いが素晴らしい。食前酒から始まり前菜、メイン、デザート、食後のハーブティー全てを楽しめました。お店を出る時、シェフがお見送りをしてくれて、最後まで気持ちよく過ごせました!
カタログギフトのプレゼントでいただいた中からこちらのレストランを選んで来ました。ランチ利用。2人でゆっくり食事をしていたかったが前菜からメインまでの流れで何度か『もうすぐ次のお料理が来ますので…』と食事をせかされるようにアナウンスをされたメインのお肉はお固め。笑さらには、デザートを食べたらすぐ下げられたりあまりゆっくり食事をとゆうのが無い西麻布・フレンチにしては価格は安いしかメリット無いかも。
非常に美味しかったです。少しお高いイメージでしたが、実際に食べてみるとボリュームもあって一つ一つ美味しかったのでトータルして妥当なお値段だと納得です。少しだけわがままいうと、お水は無料で出して欲しいです。お水に1000円台の値段は払いたくないです。それ以外はサービスもあえて顧客に気を遣わせない心遣いがあり、ゆったり出来ました。
西麻布の隠れ家フレンチ!地下ですが、階段を降りた先のスペースが広いので、明るく雰囲気が良いです。グラスシャンパーニュも、お料理も全て最高に美味しかったです。ランチでいきましたが、グラスシャンパーニュが1600円はこのレベルのフレンチでは破格では?スタッフの方の対応も素晴らしく、お誕生日のお祝いにとチェキをとっていただき、メッセージも可愛くかいてくれました。またお土産用にスイーツもいただき、とても良い誕生日ランチを食べることができました。
訪問してからちょっと時間が経ってしまいましたが素敵なお店だったので記録の為にも投稿。12月の利用だったので冬のメニューです。立地も雰囲気もまさに隠れ家といった風情。お店は地下ですが外の光が十分入るつくりで明るいです。バロティーヌにロワイヤル、メインが牛ほほ肉の赤ワイン煮込みであるなどお料理は全体的にオーセンティックで実直な部類だと思います。しかしやはりビストロなどで出て来るのとは明らかに別物とわかる繊細さ、おいしさでした。この日満席でしたが忙しない空気や過度なガヤつきもなくゆったり落ち着いてお食事できました。特別な日などにまたぜひ利用したいです。
友達から結婚祝いでプレゼントいただいたカタログギフトで、こちらのランチを予約♪久々の休日のお外ランチで、行く前からテンションが上がりました。そして、着いてからも美味しい料理の数々に驚かされるばかりでした。※料理名はうろ覚えかつ、時期や日によって異なる可能性あるので、ご容赦ください。①フロマージュブランカラスミあいなめチーズの塩味っぽさが良くて、前菜から食がすすみました。オリーブオイルとチーズと、あいなめを絡めて食べるのがおいしかったです。②本ずわい蟹・帆立貝タルタルテリーヌとハーブお次は冷たい前菜で、タルタルの酸味が程よく効いており、濃厚な蟹のお味も楽しめる料理でした。③かぶのポタージュかぶでポタージュスープなんて作れるんですね!確かにかぶの味がします。季節のお野菜でポタージュを家でもつくってみたいと思ってしまいました。④国産牛フィレのローストメインはフィレ肉のローストです。メインが運ばれる前にナイフを選ばせてもらえます。有名な所のナイフとのことで、切れ味も良かったような?笑お肉もボリュームがあり、岩塩やマスタード、ソースなど様々なお味で楽しめました。⑤洋梨コンフォート アイスデザートは写真を撮りそびれてしまいましたが、美味しかった記憶だけは残ってます笑また、食後の紅茶と共に、お茶菓子としてチョコやマカロンもあり、大満足でした。食後の甘いもの、幸せなひとときです。ちなみに飲み物は、アルコールが苦手なので、葡萄ジュースにしましたが、程よい甘さで飲みやすかったです。アルコール苦手な人におすすめです。
西麻布の閑静な住宅街にあるビル地下1階。階段を降りていくと、シンプルで清楚感溢れる、だけどどこか優しげな雰囲気のお店が現れます。こちらは、恵比寿にある高級会員制クラブで総料理長を8年間にわたり務めた後に、大原シェフがオープン。そして2008年ミシュラン東京にて1ツ星を獲得したお店です。店内はマダム達中心の女子会で賑わってました☺️どんなお料理がくるのかワクワク。アミューズひとくちめのお楽しみ前菜ウズラのバロティーヌピーツ風味お皿いっぱいの前菜。いちじく、マスタードなどソースによっても味わいの変化を楽しめました。さっくりの薄切りバケットには付け合わせのクリームソースをたっぷり。カシスがアクセントになってフルーティな味わいでした。温菜貝類のロワイヤル 青海苔の香りロワイヤルって何だろう?って思っていたら貝類たっぷりの洋風茶碗蒸し!青海苔のソースが薫り高く、味わい深く絶品でした。口直しグラニテ爽やかなグレープフルーツのグラニテ。ほんのり甘く、上品な味わいでした。メインフランス産仔牛のローストとバラ肉の煮込みトマト風味のクリームソースメインの前には、カラフルなナイフを提示され、好きなカラーのナイフを選べますというサプライズ。アミューズ性があって嬉しいです。私は大好きなピンクに💕お店は絶妙な焼き加減で柔らかふっくら。トマト風味のクリームソースがたっぷりかかっていますが、お塩やマスタードと合わせて食べたり色々な食べ方もできて最後まで楽しめました。デザート柑橘類のゼリーブルーベリーヨーグルトのアイスクリーム様々な柑橘類のフルーツがふんだんに使われ、果実感たっぷりのゼリーに、爽やかばヨーグルトアイスクリーム。別々に食べても、一緒に食べてもとっても美味しい🤤食後のお飲み物と小菓子ボリュームもあり、大満足のランチでした。またぜひお伺いしたいです。ご馳走様です。
記念日に利用させてもらいました。料理も美味しくて、接客も素晴らしかったです。
以前結婚式の後、こちらで身内だけで食事会をさせていただきました。お料理はどれも美味しく、貸し切りにしていただき、アットホームで素敵な思い出になる食事会になりました。シェフ、接客の女性共に素晴らしいプロ意識をお持ちです。
名前 |
OHARA ET CIE |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5785-3485 |
住所 |
〒106-0031 東京都港区西麻布1丁目11−15 西麻布Y-FLAT B1F |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

見た目から美しく、食べていて楽しい!驚きと感動を頂きました!