甘だれが絶品!
食堂 今井屋の特徴
甘辛いタレの優しい味わいのカツ丼が自慢です。
昭和の雰囲気漂うレトロな佇まいのお店です。
店内がこじんまりとしていて落ち着ける空間です。
とても美味しいかつ丼です。こちらは寄居駅からとても近いです。仕事で来たときには必ずこちらで昼をいただきます。写真はかつ丼990円(税込)です。他のメニューも気になりますが、かつ丼しか食べたことありません。甘じょっぱいソースとかつ、そして漬物も何気に美味しいのです。子どもの頃によく食べたソースかつ丼を思い出します。雰囲気、サービスも良いと思いますし、なかなかの名店ではないでしょうか。
かつ丼 990円(税込)お肉の厚みも普通にあり、柔らかくて、衣も肉にマッチしてて、タレも濃すぎずちょうどよく、とても美味しかったです。お味噌汁はメニューにないですが頼めば出てくるみたいです(料金不明)出川さんの電動バイクの旅でケンドーコバヤシさんと一緒に寄ってたみたいですね。駐車場:お店の向かいの駐車場に無料で止められました。数台分(一桁)停める区画がありました。混み具合:平日昼11時45分頃に行った際、並ぶことなく入れました。12時頃になる頃には席が全て埋まってました。
噂の今井屋さん、行ってきました✨ 長瀞ライン下りのあと、寄居との間のホテルへ。送迎バスの時間迄に時間があったので、昼食を取ろうと思ったのですが…。駅前の食堂は、全て閉まってました!慌てて、今井屋さんを検索❗️南口から歩いて5分で着きました。 のれんが揺れる入口風景は、ちょっとためらいがち。入口を入ると、テーブル席は満席。 奥へどうぞとの声が掛かり、靴を脱いで上がると、立派な奥座敷では有りませんか❗️名物のタレカツ丼をビールと一緒に、注文しました。前のテーブルの学生さんは、全員大盛り。やばい、フタが浮いてる❗️そうこうしていると、私のところにも到着。えっ❗️フタ浮いてる❗️普通盛りのオーダーなのに。フタを開けると、何とカツが2枚❗️ こりゃ大変だ。甘ダレが美味しく、付け合せのお新香も美味しく頂きました。お肉が厚くて、ボリュームたっぷり。今井屋さん、ごちそうさまでした🤗
今井屋は、埼玉県寄居町寄居にある老舗のかつ丼専門店です。寄居駅から徒歩3分の便利な立地にあり、駐車場も完備しています。特に「タレかつ丼」が人気で、秘伝のタレと柔らかいカツが絶妙な味わいです。店内はアットホームな雰囲気です。全席禁煙で、家族連れや友人同士での食事に最適です。リーズナブルな価格でボリューム満点の料理を楽しめる場所だと思います。
寄居に用事がありましたので店の前を通ると今日は暖簾が出てました。カツ丼が有名ですが、今回は親子丼をオーダー。出入り口にカレンダーが貼ってありまして、この通りに営業できると良いですねぇ、と思いました。暫くして丼が運ばれてきましたが、盛りはカツ丼同様良いんですが、肉が豚肉っぽい。これは他人丼だな。これはこれで美味いですが、メニューに他人丼って書けよと思いました。
30数年ぶりによりました。かつ丼は甘いタレごはんに適度にしみ、もも肉でしょうか歯ごたえは昔とお同じ今井屋の味で美味しかったです。きゅうりと大根の漬物がつきます。カツライスはビックリの厚300g位かな、叩いてないのか食べ応えがあり、衣サクサクでした。ご飯半分量にしてもらいました。ご飯はどれも1合分だそうです。道向かいに駐車場4台分あります。※おトイレは昭和形レトロです。
カツ丼を注文。秩父のわらじカツよりも肉厚で衣サクサク。甘辛のタレと相まってご飯がすすみます。ご飯の量が多いので女性の方は少なめできます。味噌汁がないんですよね〜味噌汁付きだと★5です。
再開発が進む陸の孤島にポツンと佇む店はうっかりすると通り過ぎてしまいそう。カツ丼880円。肉は柔らかくないが堅くもない。ソースが染み込んだ衣がポロポロ外れるのがなんだかなあ。それよりタレが染み込んだ米が旨い。他に競合店が無いとは言え、この値段なら味噌汁くらいは付けて欲しい。西武秩父駅のわらじカツの方が好きかな。期待した程ではなかったです。
880円でコスパの良い美味しいカツ丼が食べられました。甘辛いタレがかかっており、ボリュームも満点!店員の方の対応も良く、また行きたくなるお店です。
名前 |
食堂 今井屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-581-0464 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

カツ丼990円甘だれのカツ丼で美味しかったです。思ったよりお米が多くボリュームがすごかったです。奥の座敷がおばあちゃんちみたいですごく落ち着きました。お店の方もとても親切で気持ちよく過ごすことができました。