移転した9Fで味わう花びら餅。
菓匠 菊家の特徴
老舗和菓子屋の手作り和菓子は繊細で上品な美味しさです。
ビルの最上階に位置し、移転後は美しい店舗で営業しています。
季節の生菓子や、言わずと知れた花びら餅が楽しめるお店です。
老舗和菓子屋さんの手作りの和菓子は繊細で味も上品です。見た目にも美しく、年配の方はみんな喜んでくれます。手作りなのであまり行く時間が遅いと売り切れも多いですが、電話でお取り置きしますと親切に教えてもらいました。
移転して9Fへ。朝11前に既に売り切れの商品も。今回は桜餅と瑞雲を購入。
お店を建て直され、ビルの最上階が店舗になりました。素敵な奥様、職人気質のご主人、御家族皆でお仕事をされている最高の和菓子屋さんです。お菓子は、勿論、見て芸術、食べてホットする美味しさです。
紅谷さん同様、菊家さんもビルになってしまった。関西の法事にも菊家のを御供えに持っていったものだが先代女将がまぁ、あちらの方にはたくさんあるでしょうに」と言って包んでくれたのが懐かしい。私の家族には昔の大映のドラマのように夜中に「菊家の和菓子が食べたい」と我儘を言うのはいなかったが。HPにカラフルなおはぎがあったが、私は菊家さんのおはぎはいただいたことがないなぁ。
安定の美味しさと芸術センス。こちらの練り切りをひとつ頂くだけで脳内に幸せホルモンが充満します。
改装してきれいなビルに変身してました。季節の生菓子が、美しくて、全部欲しくなります。焼き菓子もいろいろ。
2020年12月28日より新ビル9階で営業再開しました。
花びら餅!最高です。仮店舗よりビルになり、新たに9階にてオープン。お店の佇まいは、少し以前を思い起こさせます。
知る人ぞ知るお店、お店構えも趣深い。上生菓子は本当に美味しい。
名前 |
菓匠 菊家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3400-3856 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

建て直しで、店舗は味のないビルになってしまっていた。菓子はしっかり甘いタイプ。