紫陽花に包まれた由緒の神社。
日吉八王子神社の特徴
JR西八王子駅から徒歩10分の静かな住宅街に位置する神社です。
紫陽花の季節には境内が美しく彩られる魅力的なスポットです。
由緒正しい神社で、御朱印が3・4か月ごとに柄が替わる楽しさがあります。
素朴で質素ながら歴史の風情を感じる鳥居や社。地域に根ざした神社としてしっかりとした存在感がありました。
社務所は神社をでて左側の家です。雰囲気があるのでわかりやすいです。神主さんが優しく声をかけてくださいました。人柄が素敵です。
拙宅から陣馬街道へ向かう途中にあります(距離500メートルぐらい)。それほど広い境内ではありませぬが、立ち寄ると何とも言えぬ懐かしさを感じます(むろん、私個人の感想)。付近の町名「日吉町」の由来となっており、地元にお住まいの皆さんからは格別の支援を受けているように思われます。
初めて詣らせて頂きました。丁度、紫陽花祭と七夕祭りの期間で本当に境内が綺麗で素敵な神社でした✨社務所は歩いて50m位の所にあり、ステキな御朱印を拝受した際にオマケでウメミントを奥様から頂きました!そこで妹さんのいらっしゃる廿里町の白山神社をお勧め頂き、そちらも同日にお詣りさせて頂きました。どちらもとてもお勧めです✨日吉八王子神社は駐車場はなく、150m位にある近くのコインパーキングを利用しました。ご縁を頂き誠にありがとうございました🙏
紫陽花の季節は綺麗でしょうね。少し離れたところに住宅兼社務所があります。
良く言えば神社らしくない神社、悪く言えば住宅地にある庭。神社としての体をなしてません。
こぢんまりしていますが、由緒正しい神社さんで、ご利益有りそう❗ご朱印を頂けますが、3・4か月で柄が替わるそうで、楽しみです❤️
八王子の裏道にひっそりとたたずみ素敵です‼️
素敵な御朱印頂けます。社務所でかわいいにゃんこ🐱が出迎えてくれます。
名前 |
日吉八王子神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-622-7634 |
住所 |
|
HP |
http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/minamitama/hachiouji/200113/ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ふらっと立ち寄りました社務所に伺った際に宮司さんがご親切に神社の来歴を説明してくださいました😊狛犬が2体でお出迎えしてくれて、とても素敵な時間でした。