下北沢で味わう、ネパールの美味しいコーヒー。
YETI ROASTERY. COFFEEの特徴
下北沢の5分圏内に位置するお洒落なカフェです。
ネパール産の美味しいコーヒーとプリンが堪能できます。
キッシュやオーツミルクラテが楽しめる、多彩なメニューが魅力です。
コーヒーはもちろん、キッシュがめちゃくちゃ美味しかった!ここ数年食べた中で一番!!具材はカボチャ、ほうれん草、ミニトマト。ベジタブルキッシュなので、ベーコンが入ってないのも嬉しいな〜。アパレイユ部分はプリンかと思うほどのなめらかさ。本当に美味しくて、ひと口ひと口を目を閉じて味わいましたわ。キュウリのピクルスもスパイスが効いていて、もっと食べたい〜ってなった。
雰囲気もコーヒーもお料理も最高に素敵なカフェでした。店員さんのサービスも良く「また来たい!」と思いました。限定メニューかもしれませんがイチゴとチキンのサラダがすごく絶品でした。いちごジャムのドレッシングが今まで食べたことないくらい美味しくて感動しました!訪れるお客さんも品がよく、リラックスできました。
11時頃伺いましたが既に1席を残して満席。コーヒーを手にPCで仕事している人が多い。ラテレギュラー600円orラージ700円、ヒマラヤドリップコーヒーは500円。マッシュルームとモツァレラチーズのサンド(950円)とラテラージをオーダーしました。コーヒー、深入りのラテにミルクの分量も丁度良くすごく美味しかったです。サンドもバジルソースとモツァレラチーズ、キノコソテーがよくあい、パンもバゲットが美味しかった。相方の頼んだヒマラヤコーヒーも美味しかったそうです。静かな空間で美味しいコーヒーを飲みたい方は好きな場所だと思います。
オーツミルクラテの美味しさに気付かせてくれたお店。もちろんベースとなるコーヒーが素晴らしいです。ネパール出身のオーナー自らネパール・ヒマラヤのコーヒー農場を訪ね、厳しい高所で育った豆を吟味しているとのこと。ちなみに元々は下北沢で営業していたのだとか。お店のシンボルマークが雪山の幻獣【yeti】で、それもとてもクールです。キャップとTシャツもシンプルでカッコいいので買っちゃおうかな。
light roastとありますがもう少し深いような味。ネパールの豆のレベル凄く高いです。美味しいです。
コーヒーとプリンは★3。店員さんの雰囲気と平日ののんびりできる空気感が良いので+★。地元にあったらいいなって感じのコーヒーショップです。
ネパールの美味しいコーヒーがゆっくり飲めるお店。コーヒープリンもすごく美味しい!店主の方もコーヒーに関して気さくに教えてくださって、常連さんができるのも納得。また行きます!
A cool cafe spot in southern Shimokitazawa, 5min on foot from the station and their smooth, fragrant coffee/espresso is really kind of my taste. Just a bit pricey (¥700〜), but really worth it. Also really spacious, relaxed atmosphere.They also do a nice craft-beer bar and burger-based restaurant (called Coaster Shimokitazawa) at the same space. Many foreign customers are there and English available;)
下北沢ですごくお洒落なお店。お客さんは外国人日本人半々。店員さんはみんな日本語が話せるので心配ないです。店員さんにコーヒーが苦手と伝えたらチョコモカをおすすめしてくれました。甘すぎなくて深い味わい。Free Wi-fi もありPC作業とかに向いてる。ゆっくり1人でも友達とも。
名前 |
YETI ROASTERY. COFFEE |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6455-9494 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

土曜日13時頃、店内客3組くらい。プリンとcold brew を頂きました。プリン美味しかったです!おすすめです。今度また別の物試してみたいと思う再訪ありのお店です。