心温まる出会い、家族の絆。
動物保護指導センターの特徴
スタッフは親切で、感謝の気持ちが溢れています。
家族になった動物と共に、特別な思い出を作れました。
引取りの対応が迅速で、困っていた時に助けられました。
右端が家族になった1日目です トイレでビクビクしてずっとシャーシャー怒ってました 2年後の今年一緒にオリンピックの開会式を見たりと立派な家族の一員となりました この子と御縁をいただきホントにありがとうございました。
千葉県山武市です子猫がほしい。
全ての活きるものに、愛撫かく 、接する姿勢に感銘致し、、、ます。 ご栄転の日は、来る、。また、いつの日にか!、、、。
職員さんは頑張ってる。
自宅が足場を立て、今工事中。犬(ラブラドール11才、ジャックラッセルテリア14才)はテラスで暮らし、裏庭に続くドックランで日頃遊んでいるのですが、あちこち隙間ができ··気づいたらジャックがいない。もうすぐ15才になろうとしている高齢に加え、身体も弱ってきている💧心当たりの場所を探したが見つからず、どこかに死体があるのではないかと···探しても見つからず💧動物保護センターに電話したら"昨日うずくまっている犬を保護した"と。迎えに行った入り口のオブジェ。職員の方も、ボランティアの方も優しく···他の収容されている子達が飼い主が見つかるといいね、と祈るような気持ちで引き取ってきました。ありがとうございました。
以前、親からはぐれて木の根元にうずくまってた赤ちゃん猫を見つけ、ほっとけなくて、こちらに電話したところ引取りに来て下さいました。こちらではセンターで引き取った猫の譲渡会や犬、猫の飼い方教室、動物介在教育活動ボランティア養成講座などが開催されます。市政だよりに載っています。今回、犬の飼い方教室に参加したく電話したところ、とても丁寧に対応して下さり、相談もできました。ぜひ、教室に参加したいと思いました。
職員の方々がやさしー。
名前 |
動物保護指導センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-258-7817 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkou/seikatsueisei/dobutsuhogo/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

スタッフの方がとても親切で好感が持てました。