渋谷の秘密基地、アート満載。
Gallery Conceal Shibuyaの特徴
雑多な街中にひっそりと隠れた秘密基地のようなギャラリーです。
面積が異なる3つの真っ白な空間で自由度が高い展示スペースです。
音楽イベントも開催される面白いギャラリー併設のカフェです。
2024.2.4再訪。前回の写真展の賑わいが気になったので再訪してみました。今回は大規模なイベント的展開、クラブ的なDJのいる展示ではなく、各エリアを別な方が借りての展示でした。エリアは明確に分かれているので競合などしませんし、広いスペースが使えて良い感じでもありました。ひとつ問題があるとすれば、入り口でして、暖房が逃げない様に白い鉄の隔壁が閉まってました。感触としては「本日やってません」的な見てくれですが、開催期間ではある。という奇妙な状況に。その鉄の隔壁を前に他のお客さんと困惑して「今日お休みっすかね…」「でも、会期ではあるよね…」なんでやりとりをして、意を決して扉を開けたところ開催していました。以前の熱気で開け放しにしないとどうにもならない感とは違い広い空間を使い展示が自由にできる感じはとても良いなと思えた次第。この体験自体はインスタレーションと考えれば悪くはないですが、入れずに帰った人は☆-5くらいの微妙な体験になりそうなので、ギャラリーさんはなんらか対応が必要なのでは?と思った次第。(その辺を含めた会場感なら借りる側も気合い入れてインビテーション配らないとヤバ目?)2024.1.28初回。ストリート系の写真展(無料)を開催最終日見に行ったのですが、や、すごかった。4階がギャラリーなのですが、人は4階に登るまで2階の店?が謎の盛況状態だったり3階も謎の店でしたがここ4階はヤバい。3枚目の写真は入り口にあったソファですが、ギャラリーに人が入りきらない。かなり広いギャラリーなのですが(90平米以上は有るかな?)この日は全部使っててDJもいて、8割方海外のデカい白人の男女が集って写真談義に花を咲かせてました。日本の写真がメインでして、ただ気になったのはやっぱ日本の人話の輪に混ざれてないな…と。まぁ、そんなこんなはよろしくて、たまたまなんすかね、また行きたいと思います。かなりパンチのある作品展で、自分も街の写真撮って展示してる人間なだけになんとも言えない気分になりながらクラクラしつつ渋谷をウロウロ彷徨ったりしつつ帰途に着きました。行ってみる価値あると思いますのでぜひ!
友人に誘われてアート鑑賞しにいきました。雑居ビルの上がこんな空間になっていたとは知りませんでした。素敵な展示が見られて楽しかったです♪
友人の展示を観に訪れました。渋谷駅からも近く、中にはカフェスペースもあり広々としていて素敵な空間でした。
作品展示だけでなく音楽イベントも開催しているとても面白いギャラリーです。作品のエネルギーとお店の独特な雰囲気が心地よくいつも心が洗われます。刺激が欲しい方は是非。
雑多な街中にひっそりと隠れている、秘密基地のようなギャラリーです。空間全体の雰囲気がとても柔らかく、多種多様な展示を実行できる場所だと思います。スタッフの方はとても親切で、アーティスト達の意向に添ってサポートして下さいます。何度も足を運びたいと思える場所です!
渋谷とは思えない静かさ!ギャラリー、カフェ、イベントと、行く度に違った顔を見せてくれる素敵な空間です!
JR渋谷駅西口のバスロータリーの先、マークシティと渋谷フクラスに囲まれる飲み屋街の奥に佇む雑居ビルの4階にあるギャラリー併設のカフェです。渋谷駅から5分の場所で穴場のカフェです。エレベーターのないボロいビルの階段を、本当にこの先にカフェがあるのかと上って行って、薄暗い入り口から勇気を出して入れば心地いい空間が待っています。
面積が異なる3つの真っ白な空間が使えますし、雑居ビルの味わいと質を含めて良い展示場所だと思いました。
渋谷中央街をまっすぐ進み、坂道の右カーブにある建物の4F。エレベーターは無く階段。二つのギャラリースペースと奥にソファーとローテーブルのカフェスペース。ソフトドリンクは¥500、ビールもあるようです。
名前 |
Gallery Conceal Shibuya |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3463-0720 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2024/07.01-07.07 団地展いい作品、いいテーマがたくさん詰まってる空間です。作家として、満足しております。