印象派が語る味、月1フレンチ。
日仏料理とシードルのお店 zora46の特徴
コロナ禍でも楽しめる、テイクアウトで味わえるフランス料理です。
アットホームな雰囲気で、実家の近くの親子連れに人気のお店です。
リーズナブルな価格で、お腹いっぱい美味しいランチを堪能できます。
前から気になっていたお店で、初めて伺いました。お店の外観はかなり古びていて、何度かお店の前を通ったことはあったのですが、やっているのかわからず、これまで伺うのをためらっていました。ランチで伺いましたが、お店の中に入ると外観とは違い、素敵な内装でした。料理ですが、気持ちとしては★5を付けさせてはいただきたかったのですが、鶏のレバーサラダ?の味がやや濃かったのでマイナス1させていただきました。レバー自体は臭みもなくおいしかったです。えびのパリパリ揚げはエビフライより軽い感じで食感がよく、えびの風味もしておいしかったです。メインのぶりかまも身がふわふわで、アーモンドとの相性もよくおいしかったです。パンもふわふわでおいしかったです。また、母親も一緒に行ったのですが、母親のメインのチキンを食べやすくカットしていただけて、ありがたかったです。母親のチキンもちょっともらいましたが、皮がパリパリで身がジューシーでおいしかっです。マスタードもおいしかっですね。コスパがはんぱなく良くてびっくりしました。また伺わせていただきます。
店内では、シャンソンが流れてますモンマルトルでは印象派の画家が集ってサロンに対抗する議論をかわしておますここは別世界ですとにかく、料理が一流、サラダに添えられたピクルスは適度な酸味と甘味が、葉野菜は青々としていてまるでとれたて、ドレッシングも自家製で野菜を引き立てます。スープは新玉ねぎのポタージュ、適温にムース状の風味と食感の絶妙なスープが添えのパンによく合います、メインのスペアリブのビール煮は、ナイフを少し入れると引力で肉が骨から剥がれるくらいホロホロの肉にこれまた絶妙なソースが絡んでしかもとてもボリュームがあります。これで1500円は、原価ですか?と聞きたいくらいとてもお得です!デザートは別料金ですが、ランチ価格で提供しています。黒蜜ソースとシナモンがクレープの座布団にまぶされ、その中にはバニラと抹茶アイスがアンになってます。もちっとした食感と二つの味のアイスがとてもよく調和してとても美味でした。温度差も絶妙で、デザートだけでも、カフェを凌いでます。お隣の方が注文した、ガレット?、生クリームとバニラアイスといちごかな?、とても美しい佇まいで崩すのがためらわれると思いました。コーヒーも程よく、美味しい食事の後に、ゆったりとしたくつろぎのひとときを醸し出します。トイレに店主の若き日でしょうか?パリ?で仲間と研鑽していたときの白黒写真が料理に対しての心意気を感じました。店主のボナペティーという、優しい気持ちが伝わってきます。すでに、大人気店です!
とても美味しかったです。ただ男性目線ですが、もう少し料理の間隔が短ければと思いましたが、楽しい時間を過ごせました。
住宅街にぽつんとある不思議なフレンチ屋。フルコースを頼むと本当にお腹いっぱいになるので少食の人は注意。料理は前菜からデザートまで、見た目も美しく味もなかなか。割り箸がテーブルに置いてあり、肩肘を張らずに気軽にフレンチを楽しめるので初心者でも大丈夫。リーズナブルな点も高評価。料理はゆっくり出てくるので、フルコースで2時間半は余裕で時間が経っちゃいます。こじんまりとした店で、天気が良ければ店の外にある席も利用できるが、行くなら絶対に予約をおすすめします。
昨年、コロナでテイクアウトで食べました。自分の口に合う物と合わない物がありました。
フルコースを堪能。前菜からスープ、主菜、デザートまで気の利いて、ハイレベルなごちそうが続いた。気さくなシェフの優しい解説もあり、お皿も料理に合わせて温められて、彩りもセンスがあって目でも鼻でも楽しめる。聞くとお子様も歓迎とのこと。いい意味で小ぢんまりとしていて、いつまでもくつろげるような、貴重なレストランでした。
いつも美味しいランチ、ありがとうございます丁寧な接客にまに満足です🙆
この辺りは本当に何もない所ですが、侮るなかれ、ちゃんとフランス料理、ちゃんと美味しい。オーナーは本場フランスと東京で修行されたとの事。どの料理も丁寧に手間をかけられ、1つ1つが美味しい。なのにすごくリーズナブル。そしてオーナーの人柄がまた良い。接客がとても丁寧。店内に小さく流れるジャズも、素朴なインテリアも良い感じです。肩ひじはらない、リラックスした、身近な、美味しいフレンチ。一度は行く価値ありです。
アットホームなフレンチ。シェフも気さくな方で気持ちよく食べられます。もちろん味も◎。午前中はコーヒーとクレープのセットが500円。名古屋のコーヒーモーニングには負けますが、お得ですよね。
名前 |
日仏料理とシードルのお店 zora46 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-6563-2639 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

千葉に住んでいた時に月に1回ペースでランチで通っていました。ランチは、1,500円〜2,000円前後で本格的なフレンチが頂けます。(この価格でフレンチのコースを食べられるのは他のフランス料理店ではほぼないです)内容としては、サラダ(+300円でグレードアップ)、スープ、魚料理or肉料理(両方も可)です。これだけ聞くと少ない?と思うかもしれませんが、一品一品のボリュームは多いので、食べ応えがあります。その時期旬の季節の食材を使用しているので、同じメニューが出てくることはなく、来店する度に違うメニューを頂けて、それが毎回美味しいのでいつも楽しみにしています。特にデザートのクレープは追加で注文することをおすすめします。(+350〜400円ほどです)この価格でこれだけ美味しくて豪華なクレープはなかなか食べられないと思います。お店はテーブルが3席ほどの小さなお店ですが、堅苦しくなくアットホームで普段着でフレンチを頂けるカジュアルなお店です。(店内にはお子様向けのおもちゃもあったり、お子様連れでも大丈夫です)注意点は、フランスで修行をしていたマスターがお一人で作られている為、・予約必須。・提供に少し時間が掛かりますので、余裕を持って来店した方が良いです。・駐車場は2台分ありますが、予約する際に駐車場有無を伝えた方が良いです。今は千葉から離れてしまったので、こちらでお食事出来なくなってしまい、また千葉に来る時は必ず行きたいお店です。