神泉の牡蠣麻婆ラーメン、贅沢体験!
鶏そば·ラーメン Tonariの特徴
鳥だし白醤油ラーメンは旨味バッチリで感動的です。
牡蠣麻婆ラーメンは贅沢な一品でインパクトが強いです。
外観はおしゃれなカフェ風で、隠れ家的な立地です。
鳥だし白醤油ラーメンをいただきました。塩ラーメンのようなあっさりとした中にも存在感のある鳥だし、澄んだスープになんとも上品な味わいでした。チャーシューも豚、とりそれぞれ美味しかったです。次は黒醤油ラーメンを食べに行きます。
しっかり出汁感もあり旨味バッチリ。他のメニューも特徴的なので次の機会に試したい。店内の角に、次回使える割引券も置いてます。好きな割引が選べます。
メニューに悩む秀作ラーメン。黒醤油煮干し鶏ラーメン850円味玉150円牡蛎ワンタン250円。細麺ぱっつんエッジが立ってる、ちょっと少なめ。スープは黒の深み、煮干しが苦くならない程度にかなり効いてる。牡蛎ワンタンはなるほどなトッピング、味玉チャーシューもレベル高め。全体濃いめの味も好みの範囲内。味違いの麺メニュー11種類、どれも気になる。夜はおつまみメニューもある。この店主、だいぶ料理好きとみた。
神泉駅から徒歩4〜5分さっぱり白醤油鶏そば。細麺、柔らか鶏チャーシューが癖になります。お上品な味で体に沁みる一杯。会計後、飴ちゃんとクーポンもいただけます。牡蠣ラーメンも気になる...
初訪問したこちらのお店は評判通りの美味しいラーメンでした。澄んだスープに旨みがしっかりあってバランスよく上品な味わい。無化調らしく最後まで飽きずにスープまで頂きました。今回は白醤油鶏そば。黒醤油、背脂しょうゆ、牡蠣など色々あって、次回また違う味を注文するのが楽しみです。
白醤油油鶏そばを食べてみたが素直においしいと思うラーメンだった。透き通ったスープはシンプルな具ともあっており個人的には好きなラーメン。最近食べた渋谷周辺のラーメンの中では一番おいしかったな。こちらでは牡蠣ラーメンがあるので次回はこちらをトライしてみる予定。
白醤油鶏そばまったりとした濃厚な味に感動。写真は白醤油鶏そばを注文したときのものだけど、おすすめは牡蠣ラーメンかな。牡蠣の旨味がガツンときます。
カウンター席のみ席でのオーダー 仕切り(アクリル)にメニューが貼ってあります。牡蠣ラーメンや限定ラーメンなど気になるラーメンありますが注文したのはあっさり鶏塩スープに柚子の香りを添えた🔹柚子塩鶏そば🍜 900円とライス🍚100円味玉🥚 100円出来上がりまで約5分くらい柚子塩鶏そばが到着見るからにうまそう😋柚子の香りが食欲そそる鶏塩スープもめちゃくちゃうまい写真撮り忘れましたが味玉がめちゃくちゃうまい半熟トロトロで最高🤩あっという間に完食ごちそうさまでした🙏
牡蠣麻婆ラーメン。美味しいが、昔あった牡蠣タンメンが絶品過ぎていつかまた食べたい。
名前 |
鶏そば·ラーメン Tonari |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

開店直後に訪問。4人ほど先客がいらっしゃいましたが、待つことなく着席出来ました。鶏そばと牡蠣ラーメンと悩んだあげく、今回は牡蠣ラーメン大盛のチョイス。オーダーしてから待つこと7~8分で着丼です。透き通ったスープは絶品、麺との相性もバッチリです。ワンタンには牡蠣がとじこめられていて、味も香りも最高です。次は鶏そばを行ってみたいと思います。