猿田彦珈琲跡地のラム専門店。
N9Y 奥渋店 羊とチーズとワイン酒場の特徴
厚みのあるサフォーク・クロスの炭火焼きが絶品です。
猿田彦珈琲の跡地に位置する隠れ家的なラム専門店です。
お通しのチーズはワインとの相性が抜群です。
肉が美味しいワイン酒場店の雰囲気も良く、混んでなければそこまでうるさくも無いお店渋谷の裏通りにある佇まいも加点項目です。
パルコ劇場で上演していた高橋一生の芝居が15時頃終演で、少し早いディナーとして16時からの予約でしたので、一番乗りでした。店員さんたちが皆とても親切、丁寧で、お料理の説明から接客まですべて満足でした。北海道ではよくラムやマトンをいただきますが、なかなか都心で食べる機会がないため、とても期待していましたが期待以上に満足でした。臭みがない羊肉は北海道で食べるのと負けないくらい美味しく、またお野菜がどれも甘みが強くて美味しさに感動しました。車だったためアルコールは飲めませんでしたが、ドリンク類も非常に豊富な品揃えでした。店舗の入り口向かって右手にある階段がセブンイレブンと繋がっていて、東急側に抜けられます。
ランチで冷やしうどん食べました羊のソボロが入っていて美味しいラムの専門店ですが店の雰囲気も隠れ家的で良いです。個室もあるのでデートにも使える。
menuにてデリバリー注文。厚切りジンギスカンステーキ、ラムのスパイシークミン焼き、ラム串3種盛り合わせ。ラムのスパイシークミン焼きが美味しかったです。
ランチに行ってみました。冷やし麺の看板に惹かれたのですが、隣の人が食べてたラム肉が美味しそうで。結局はラムのクミン焼(肉1.5倍)1300円。羊肉を食べたくなるときがあり、とはいえ羊は当たり外れが多いですが、ここは癖もなく肉の味がしっかりしてとても美味しかったです。接客も良くて、コロナウイルス対策もちゃんとしてました。また、行きます!
落ち着いた雰囲気でとても良いお店です。雰囲気、料理の内容、お酒すべてとても満足です。ぶっちゃけあまり教えたくない隠れ家的に利用させて頂きたいお店です。記念日など、とても良いと思います。
ディナーの時間に何度か伺いました。お店に入るとほんのりとラムの香りがします。私には食欲をそそる香りですが、苦手な方にとっては少し気後れするかと思います。お料理のラムは癖もなく、とても美味しいです。ラムのたたきなど専門店でしか食べられないメニューが多く、とても選ぶところから楽しいです。個人的にはお通しの羊のチーズがとても好きで、沢山食べてしまいます。
クミンのランチを注文。ご飯は白米か玄米を選べる。ドリンクバーにはフルーツビネガーのジュースがあり、健康的。またお味噌汁もいただけて1000円と、渋谷価格だがお得に感じた。クミンのかかったお肉がとても美味しく、玄米ご飯も程よい硬さ。また行きたい。
何度か利用させて頂いています!カルパッチョは多少クセを感じますが、他の料理はラム肉とは思えないほどに食べやすくどの料理も美味しいです。また、コースと飲み放題などの組み合わせで利用するととてもコスパよく楽しむことができるお店なのでオススメです!
名前 |
N9Y 奥渋店 羊とチーズとワイン酒場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5738-8315 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2022.11.08訪問備長炭炭火焼【サフォーク・クロス】(300g)と薬膳コーラ、頂きました。炭火で焼かれており、ラム肉と付け合せ共に丁度よい炭火の薫り。カリッと焼き揚げられたラム肉の皮は若干鶏皮っぽい風味。サッパリ感のある脂身だが頭痛がする(個人差はあるかも)。ガッツリ肉食ってる感。ステーキ店などによく見受けられる歯応えのある付け合せは素材の味が解りやすく、特に皮付きの野菜は炭火の風味が良く乗ってる。薬膳コーラはシナモンや胃薬っぽい風味。口当たりが良く、そこまで苦くは無い。食後に取っておくと良い。4~6人掛けのテーブル席が多数。従業員同士の仲は良さそうな雰囲気。従業員のコミュ力が高く、メニューについての質問もちゃんと答えてくれる。羊肉がメインの店なので好みは分かれそう。ラムたたきやラムつくね等の気になるメニュー多数。クレジットカード、各種電子マネー使えます。