歴史を感じるシュリンプカレー。
レストランアラスカ築地店の特徴
プレスセンター近くに位置する老舗の洋食店です。
思い出深いシュリンプカレーが特に好評です。
同窓会にも利用できる懐かしい雰囲気の場所です。
労働貴族の朝日新聞記者向けに、庶民感覚に欠けるボッタクリ価格設定のビーフカレーを出す店。安倍総理が食べたカツカレーに言い掛かりを付けたことも悪質。
いろいろ楽しめます。カレーもおいしい!
「プレスセンターや某竹橋新聞社にもなぜかある洋食の老舗。」月曜にカレー食べ放題ランチがあるのでたまに行く。その時は、行列とまでは行かないが、並ぶこともある。カレーはうまいが良くも悪しくも昭和の喫茶店のカレーの上級グレードという感じ。私は好きだが、エスニックでスパイシーな現代的なものではない欧風カレーである。サラサラしたルーに謎の葉っぱや、これ見よがしなごろついた柔らかい肉が転がってないと食った気がしない、前衛な人には向かないかもしれない。ポークとビーフとが選べ、ドリンクも飲み放題である。某慰安婦新聞総本山の二階連絡通路にある。当ビルは、がんセンター側で右派の市民団体により常時街宣をかけられているが、ここにその雑踏は及ばない。
おいしい洋食屋。浜離宮ホールでコンサートを聞く場合、同じビルの中なので、ここが最もコンサートホールに近い。場所柄、貸切予約などがあり得るので、事前に予約する方が無難かも。
故き良い場。ずっと頑張って欲しい!
正統派な感じのレストラン。
「プレスセンターや某竹橋新聞社にもなぜかある洋食の老舗。」月曜にカレー食べ放題ランチがあるのでたまに行く。その時は、行列とまでは行かないが、並ぶこともある。 カレーはうまいが良くも悪しくも昭和の喫茶店のカレーの上級グレードという感じ。私は好きだが、エスニックでスパイシーな現代的なものではない欧風カレーである。 サラサラしたルーに謎の葉っぱや、これ見よがしなごろついた柔らかい肉が転がってないと食った気がしない、前衛な人には向かないかもしれない。ポークとビーフとが選べ、ドリンクも飲み放題である。 某慰安婦新聞総本山の二階連絡通路にある。当ビルは、がんセンター側で右派の市民団体により常時街宣をかけられているが、ここにその雑踏は及ばない。
カレーが美味しいと聞いていたので、シュリンプカレーを食べてみました。エビがゴロゴロ入っていて食べごたえがありました。ちょっと辛口です。絶賛するほどではなかったけど、まぁ美味しかったです。
今回は同窓会で使用しましたが,子供の頃によく連れて行ってもらったときの味を久し振りに思い出しました。
名前 |
レストランアラスカ築地店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3545-6201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

懐かしくて泣きそうです。岩下さん東京ニュースの岩下さんから、所さんから、誘って頂き、みんなで休める所。おいしかった。また行きたいなあと思います。さつき。