たまり醤油ラーメン、絶品です!
燕京の特徴
たまり醤油ラーメンが特に人気で、アッサリとした味わいが魅力です。
焦がし醤油ラーメンは無性に食べたくなる絶品で、ボリュームも満点です。
昔ながらの町中華で、親子が仲良く営むアットホームな雰囲気のお店です。
サービスのランチ、肉そば大盛を食べてみました。豚肉を炒してラーメンに載せてあります。薄切りのいい豚肉です。豚の脂でスープが乳化しています。もやしや野菜もしゃきしゃきです。麺は細麺の機械打ち、大盛は150円増しで二玉?ですか?多いですね~。スープは甘味を抑えたさっぱり系。好きな味です。ちょっと疑問に思ったのは、ランチタイムが11:00~12:00?。13:00若しくは14:00の間違い?
住宅街の町中華のたまり醤油ラーメン。投稿みて久しぶりに行きたくなって訪問。ラーメンセットは800円だが、+100円でたまり醤油ラーメンに変えてもらう。色紙が増えてる。結構、有名人も訪れている。たまり醤油ラーメンとご飯から運ばれる。たまり醤油ラーメンは、すこしこってりとした醤油味に揚げネギとニンニクが入ったラーメン。表面には油膜に揚げネギが絡んでいる。やや焦げ目の揚げネギがスープに甘みを加え、濃いめの醤油とニンニクを中和させる。餃子は、汁少なめの昔ながらの街中華の餃子。ビールに合う餃子。思い出した。以前に行った時は、知人の家に行った後、餃子でビールを飲んでから、締めにたまり醤油ラーメンを食べたんだ。この店、王道の町中華。すっかり満足しながら、ごちそう様でした。
隣の市から年に数回通ってますご近所のみなさんに愛されてるのがよくわかります 雰囲気、味ともに愛すべきお店です「塩」と「坦々麺」が好物です! 写真は、塩チャーシュー!
初めてのお伺いです。こがしラーメンセットと私はタンメンをいただきました❗ラーメンセットには、ライスと餃子が付いていて、ボリューム的には大変満足出来る量だと思います❗私的にはタンメンは味が薄いと思いました。もう少し、塩味をきかしていただいたほうが良かったと思いました‼️餃子もいただきました‼️今度お伺いした時は、又別なものに挑戦したいと思います。
202111ニラレバに餃子を。うま〜前回来たのは5年間。そこそこ近いんですがなんとなく来てなかったんですよね。トンポーローが気になるので来週また行くか。
美味い街中華を見つけました。タマリ醤油チャーシュー麺と餃子を注文。餃子は注文があってから包むタイプ。ラーメンは麺にスープが絡み美味。スープは一品料理でもいけるうまさ。お店は少し年季を感じますがそれも味。開放厨房は綺麗で好感度アップ。今度は一品料理頼んでみます。また上げます追記今日は中華丼と水餃子をいただきました。ホント何食べても美味しい。水餃子はモチモチプルンプルンで何個でもいけそうでした。
2021年9月26日(日)12:00再訪お昼時とあってか、4台ほどの駐車場は我が家で満車に。まさかの満席かとドキドキしながら入ったけど、一人のお客が多くて4割ほどの入りか。まぁお客の開店はかなり早そうだから、仮に満席でもそうは待たないだろうが。今日はたまり醤油チャーシューメンと焼餃子、肉野菜うま煮をオーダー。相変わらずホッとする味。派手さは決してないが、飽きない味、メニューもそれなりに豊富。一番ご近所の町中華、日常使いに最適。長らく頑張って欲しいものです。ごちそうさまでした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2021年6月13日(日) 11:10再訪トンポーロウ丼、肉野菜炒め、塩チャーシューメンを2人でオーダーし、チラシについてた餃子タダ券で餃子をいただく。トンポーロウ、想像してたものよりずっと分厚くボリューミー。レンゲだけで切れる柔らかさ。若干濃いめの味付のタレでご飯が進む。これで800円は安い。肉野菜炒めは、ビジュアルはお世辞にも良いとは言えないが、味付けは文句なし。午前中じゃなきゃビール飲みたいところ。シャッキシャキの野菜がサイコーに美味い。肉野菜炒めは相変わらず安定の懐かしの味。美味。歩いていけるご近所の町中華。応援してます!ごちそうさまでした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2021年5月8日(土)12:00ご近所だけど初訪問。よく出前のビラとか入ってて、存在は知ってたんだけど、入りづらい外観から入ったことはなかったけど、改めてGoogleマップとかで見るとなかなかの高評価。4人がけテーブルが3卓に、カウンターは4〜5席か。各席に消毒アルコールもあり、飛沫防止パネルもあって、コロナ対策にも気を配っている様子。先客はなかったが、電話で出前のオーダーを受けてて、なかなか繁盛している感じ。上海ヤキソバ(塩味のあんかけヤキソバ)と半チャーハン、焼餃子をオーダー。ヤキソバは食べられないくらいあっつあっつで提供。味はシンプルで、余計なものが入っていない懐かしの旨さ。半チャーハンは、よくある黄色いパラパラ系ではなく、おうちでお母さんが昔作ってくれたような手作り感あふれるモノなんだけど、コレまた懐かしい感じで旨い。焼餃子は、5個で350円とお値段は普通だが、サイズは大きめ。中身も結構入っててなかなか旨い。お値段もどれもお手頃だし、味も良し。王将とか行くなら断然こっちがイイかな。帰る頃は2組ほどお客も入ってて活気がありました。住宅地、しかも一本入った地元民しか知らないような町中華だけど、長らく営業している理由がわかった気がする。今度は出前頼んでみようかな。美味しゅうございました。ごちそうさまでした。
ここの焦がし醤油ラーメンは絶品、たまに無性に食べたくなるのです。
チヂミが美味しいニラ無し知っている定番のとは違います。
名前 |
燕京 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-432-2249 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

トンローポウ丼900円頂きました。美味い。ホロホロに煮込まれた厚切りの豚肉がたっぷり。味付けはマイルドで出汁茶漬けのような仕上がり。ごちそうさまでした。