渋谷の隠れ家、ガレット旅。
オ・タン・ジャディスの特徴
南フランス調のかわいい内装で、異国情緒を楽しめる雰囲気です。
焼きたてのクレープガレットの香りが漂う、魅力的なお店です。
渋谷でガレット好きにはたまらない、特別な味わいが提供されます。
南フランス調の家具や雑貨で店内はかわいい。日曜の13時に訪問で4組待ちでした。冬は影で待つので寒いです。スタッフと店長がテキパキ料理と接客をこなしています。店長さんのガレットやクレープを焼く仕事の速さに見入ってしまいました。ラテも満点に美味しい。ガレットがもう少し蕎麦粉が感じられたらよかったですが、チーズハム卵が入っておりボリューム満点💯クレープはアイストッピングして、あまじょっぱくかつ、焼きたてで最高でした。
とにかくお店がかわいい。ここだけ別世界。ガレットはかりっとしていて、クレープはもっちりしていてとても美味しい。カフェオレはコップが大きめで美味しそうだった。塩キャラメルクレープも最高。平日昼下がりでしたが、常に満席でした。
私がプリンスホテルのパテシェになる前にシェフで働いていたsalon de theです。フランスの煉瓦と木で造られた、上がメルスリーで雑貨を販売して地下がsalon de theで可愛い階段で繋がっていて小さな噴水⛲️とマロニエの木があり、手作りの木とテーブルでお客様をお迎えしていました。目を閉じていると水の音、マロニエの葉を揺らす風の音が聞こえてまるでフランス🇫🇷の裏路地でお茶🫖しているようで、とても素敵な隠れ場所でした‼️渋谷消防署から坂を登っても渋谷公会堂を右折して坂を降りても歩いて行けます。クランク状の細い道の角なので分かりづらいかも知れませんが探す価値はあると思います〜昔はセイラーズやサザビーが近くにありました。
ガレットとても美味しかったです。デザートクレープは生地がモチモチしていて幸せでした🐴💖店主お一人ですべて対応していらっしゃいますのでタイミングによっては入店待ちもあります。余裕を持って行かれる事オススメです。
かれこれ、15年以上定期的に通っています!お食事系も甘いのも本当に美味しい。中でも塩キャラメルバターはお気に入りで素晴らしい!!昔はそんなに並んだりしなかったけど、最近土日のお昼過ぎは並ぶみたいです。お一人でやられているからか席が空いてるのにお店に入れない時も多いです。土日は2人体制にすると回転も良くなる気がします!平日に行くとすんなり入れます!
【店名】オ・タン・ジャディス【ジャンル】ガレット、クレープ【最寄駅】渋谷【価格帯】1
雨の日の平日ランチで伺いました。若い女性の1人客が多くて、フランスの田舎のカフェみたいで可愛い店内です。店主がおひとりで切り盛りされている模様でしたが、丁寧で早い接客でした。クレープもそんなに待つことなく出てきて美味しかったですが、ちょっとお値段が高く感じたので星をマイナス1させてもらいました。
フランスの雰囲気。クレープの焼き立ては最高。現在はテークアウトやってないです。
異国情緒のある落ち着いた空間で、美味しいガレットとクレープを頂きました。店内の小物はやはりフランスの物でしょうか。とても雰囲気がありますね。ごちそうさまでした😋
名前 |
オ・タン・ジャディス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3770-2457 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お昼時に伺いました。店内は、地下で、緑を多く感じました。また、店内はお洒落で、フランスに来ている様な、また、落ち着いて過ごせる空間でした。セットで、そば粉のガレットと、デザートクレープと飲み物のセット。そば粉のガレットと飲み物のセット、デザートクレープとドリンクのセットがありました。ガレットも、デザートクレープもとても美味しく頂きました。粉がとてもきめ細かく、また、食材の質の良さを感じました。ゆっくり落ち着いて、休みの日を過ごす事がでしました。違うメニューもたべてみたいとおもいました。