宿儺カボチャのスープで楽しいひとときを。
Restaurant Ryuzuーフレンチレストランーの特徴
宿儺カボチャのスープと八色椎茸タルトが特徴的です。
高い天井の地下に開放感が広がる素敵な空間です。
夏の鮎やデザートが必食で、ボリューム満点のフレンチです。
接客はつかず離れず丁度よく、食事は当然美味しくボリュームが有るため、いつも満足しています。パンがまた美味しい。フレンチの中では一番好きな店です。
素材にこだわったお料理、種類も豊富なワイン、行き届いたサービスに楽しい時間を過ごせました。お腹いっぱいになりましたが、最後のデザートまで美味しく頂きました。オープンキッチンで、活気のあるお店です。客層は思いのほか若い方が多かったです。
デザートが、極め付けに可愛い😍。今回初回ですが、シェフのこだわりが、細部まで行き届き、再度必ず訪れたいレストランです。
ボリュームはフレンチを食べに色々出向いたがここが一番多く感じた。また、説明もわかりやすくイケメンが多かった。客層は女子同士がメインとカジュアルさがあり、オープンキッチンから運ばれてくる様子は素敵でした。
仕事のメンバーと9人くらいで利用。大きめの個室があって便利でした。はじめての利用ですがカード会社のコンシェルジュのおすすめです決めました。ミシュランの星をずっと獲得されている凄腕シェフのようだ。おまかせのスペシャルコースでお願いしましたが、素晴らしい食材に素晴らしい調理。見た目も味も美味しかったなぁ。親切で場を仕切ってくれる細やかな気遣いをしてくださるソムリエさんが大活躍。予算や好みに合わせて色々提案してくれました。おかげで料理もお酒も楽しく楽しむことができました。落ち着いた雰囲気のこちらのお店はとても使い勝手が良い。また是非伺わせていただきます。ご馳走様でした。
私自身が今まで訪問したお店でダントツで1番衝撃をうけました。そしてファンになりました。非現実的で洗練とされた空間、店内の中央には週替わりで大きな花が飾れています。サービスの素晴らしさは、驚きでした。清楚感、立ち振る舞い、無駄な動きが全くなく、スタッフさん同士の息の整ったサービス。絶妙なタイミングで話をかけてくださり、距離感も丁度よく、心地よく過ごせました。お料理にも衝撃をうけました。味のバランスが良く、素材の香りが口の中に広がり、余韻が程よく残ります。言葉が出ず、思わず微笑んでしまうお料理でした。最後には飯塚シェフがご挨拶に来てくださいました。予約の電話対応から、最後の最後まで、とにかく素晴らしい振る舞いをしてくださり、チーム一体でお店を作り上げるプロとしての姿を目の当たりにし、私にとって衝撃を受けた経験となりました。また訪問させていただきたいと思います。
夏の鮎は必食!!!最高のお店。サービスよろしく、お料理おいしく、大満足。ルクセンブルクのパンが美味しい。バターもたっぷり。パンは残したらお土産にもしてもらえるし、購入もできる。フォアグラソテーの分厚さよ。厚さはラフィナージュで食べたのと同じくらい、4枚切りのパンレベル。味はリューズの方が美味しく感じた。鮎の時期に再訪必須。
カウンターで友達とランチ♪予約の時点であらかじめコースを決めていたのでドリンクだけメニューを見て注文。ノンアルコールのドリンクも充実していて良かったです。一つ一つが丁寧でおいしかった。特に前菜のジュレを使った一皿はとびきり美味しかったです。値段も高くなくとてもコスパが良いらんちでした!サービスの方の距離感も心地よかったです。友達とまた季節が変わる頃来たいなと思いました。ごちそうさまでした。
restaurant Ryuzu地下にありながらも高い天井と開放感。そして日差しが優しく照らす店内で、あのロブションから独立した飯塚シェフの創作フレンチを頂いてきました。飯塚シェフといえば星付レストランに導く実力派シェフ!ミシュラン2つ星の上質なお料理と時間を楽しむことができました。2021.3.14 Menu・amuse-bouche・新玉葱のムースと小柱 旨味ジュレを乗せて 木の芽の香りで・子持ちやり烏賊と竹の子 アンチョビとフルーツトマトのソースで・鴨フォアグラのソテー ビーツで包んだ林檎のママレード・平目のポアレをキャベツと共に シェリーヴィネガーソースで・米沢牛 ランプ肉 季節野菜のソテーを添えて+黒トリュフ(時価)・アヴァンデセール・なめらかなショコラとコシヒカリのリオレ ほうじ茶のグラス・食後の飲み物とミニャルディーズフレンチと和のバランスが素晴らしく、前菜からメインまでの流れがとても心地よかったです。特にフォアグラは濃厚で深い旨味とコクがありビーツとママレードの酸味と相まって素晴らしいマリアージュでした。そして米沢牛のランプ。私は部位の中でもランプが一番好きです。カウンター席でしたのでランプを調理するところを見ていましたが丁寧に返しながら少し濁りのあるスープのようなものを時折かけながら離れることなく、じっくり丁寧に焼き上げていました。焼き方はセニャンのようです。口の中でとろけ食べた後でも口の中はスッキリとし旨みと共に甘みも感じる美味しさ。そしてプラスでお願いした黒トリュフを上からたっぷりと♡恍惚で芳香な香りが鼻を抜けます。そして美しいグランデセールに…♡彼からサプライズで「happy white day」のメッセージが♡お料理はもちろんスタッフの方々も心配り気配りが素晴らしく最後は飯塚シェフ自ら私達の姿が見えなくなるまでお見送り。ミシュラン二つ星に輝くシェフとお店の素晴らしさに感動しました。また行きたいと思えるお店です。ご馳走さまでした。そして素敵な時間をプレゼントしてくれた彼にありがとう♡住所東京都港区六本木4-2-35 アーバンスタイル六本木B1Fアクセス* 東京メトロ日比谷駅線 六本木駅 ... 6番出口 徒歩3分* 都営地下鉄大江戸線 六本木駅 ... 6番出口 徒歩3小学生 (6歳)未満の子供同伴不可駐車場なし。
名前 |
Restaurant Ryuzuーフレンチレストランー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5770-4236 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

クラシックだけど彩りも美しく楽しいお皿が続々と😊宿儺カボチャのスープに雲丹のフォンダンにスペシャリテの八色椎茸のタルト仕立て✨ハタに妻有ポークにデザートまで素敵すぎ・お店の方々のサービスも最高でしたぁ🤗