下北沢で天然記念物のお店。
とんかつ とん水(とんすい)の特徴
下北沢で美味しい和定食が昼夜楽しめます。
オーナー夫婦の温かな人柄が感じられるお店です。
メンチカツ700円など、定食はほとんど1000円以下でお得です。
下北沢民にとって欠かせない存在、それが定食屋さんの『とん水』です。今の場所に移転して3年が経ちましたが、黙々と厨房で調理するおとうさんと明るくおしゃべりの絶えないお母さんも含め、以前と変わらず愛され続けているお店です。久しぶりにこのお店に来たのは、世田谷区のキャッシュレス決済「せたがやPay」が使えると知って。キャッシュレス決済とか、もっとも縁が遠そうなこのお店で使えるというのが面白いですよね。注文したのは本日の日替わり定食の「小ダイフライ」、なかなかおうちでは食べない小鯛もしっかりと下処理をして調理すれば、とても美味しくいただけます。からりと揚がったフライは、中はふっくら、小さくても美味しさはしっかり。そんな小鯛が三尾なので、満足感の高い定食でした。お店のどこにもせたがやPayの表示がなかったですが、無事決済完了。まあ、このお店に来る人はあんま使わないですよねー。そんなことはともかく、ずーっと続いてほしいお店です。
オーナー夫婦が熱心に作ってくださり、接客してくださって、楽しい時間を過ごして帰りました。
定食ほとんど1000円以下で安い。ちょうどいい。おなかペコペコで行くと定食の量がちょっと少ないかな〜と感じるが、そのときは単品も追加すればいい話。米がうまい。おじちゃんおばちゃんが元気ならそれでいい。
メンチカツ700円。ご飯、お味噌汁、お漬物付き。外側カリッと中はジューシー。
「おにぎりセット」を注文したら「ご飯が熱くて握れない」と断られた。おじいさんの作る豚カツ、安くて美味しい。
天然記念物的なお店です。大切にしましょう!おじちゃんもおばちゃんも素適なんです!
おかえり、と言ってくれるお店です。ご主人が作る料理をあてにビール飲んだり、定食をガッツリ食べる。幸せになれるお店です。
雰囲気は良い。馴れ馴れしいとも言える。味は普通で量はすごく少ない。ほとんどのメニューは1000円以下だからしょうがないのかもしれないが、値上げしてでも量を増やすか、プラスいくらかで大盛もして欲しい。なおヒレカツ定食を頼んだが、ロースカツ定食が出てきた。聞き間違えたのだろうと思って黙って食べたが、モヤモヤした気持ちで退店した。大食漢ではないが、その足でカレーを食べに行った。決してわざわざ足を運んで行くトコではない。
下北沢で老舗の定食屋。店は移転しましたが、可愛らしいご夫婦との会話を楽しみながら美味しくて安い定食もいただけるところは変わっていません。
名前 |
とんかつ とん水(とんすい) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3468-3621 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

【最寄駅】下北沢【予算】〜1000【予約】なし【メモ】下北沢駅から徒歩8分と少し遠いですが、散歩しながら向かっていると割と近く感じます。ここのお店の面白いところは、カウンターの端にメモ帳が置いてあり、お客さんが自由に記入して新メニューが出来上がったりしていることです。メニューの板には、名前が書いてあり、おそらくメニューを作った人の名前が書かれているのだと思いました。ご馳走様でした。【メニュー】・トンカツ値段不明おそらく800円くらいでした。