北斎の船で楽しむ花火と料理!
深川冨士見の特徴
北斎の船での料理は、天ぷらや深川めしが絶品です。
乗船中の花火鑑賞は、特別な思い出を提供してくれます。
船長の親切な対応で、楽しい釣りやクルーズが体験できます。
40年ぶりのハゼ釣りを貸し切りの船で致しました。気持ちが良いことこの上なし。お料理も美味しく、江戸っ子な接客とアナウンスも楽しませていただきました。
景色最高、料理最高‼️
毎回キスがたくさん釣れるところに連れて行ってくれて船長さんもとても親切💗また行きます。
ちょっと奮発して彼女と一緒に行ってみました。釣りや景色、食事どれも本当に最高でした。釣りはお互い慣れていないこともあって、最初こそ静かだったものの、分かりやすく教えてくれたので楽しめました!トイレも複数あったので行きやすいので、飲んでるときも嬉しい。マスクをして接客してくださるのでコロナ中でも安心できました。
秋のハゼ釣りでお世話になりました。初心者の私たちを親切にサポートくださり大漁でした!ぶっきらぼうでいかにも漁師さん的ホスピタリティはどこでもだいたい一緒なので気にしてません。
久しぶりの屋形船でしたが大人数にも関わらず楽しいひとときが過ごせました。定番の天ぷらも美味しく頂けましたよ!またグループで乗りたいとおもいます。
船も綺麗で、トイレも3部屋あり、とにかく天ぷらや料理が旨い❗2時間半の乗船も楽しくて、あっという間でした。
令和元年のGWに屋形船クルーズを楽しみました。私の場合は、はとバスツアーから予約申し込みをしましたが、船の半数は富士見さんに直接申し込んだグループのようでした。屋形船は私の想像よりはるかに大きくて、とても快適です。トイレも3部屋もあるので、女性の方でも安心して楽しめると思います。隅田川沿いの景色が楽しめましたが、もう一つのお楽しみが料理です。船に入ると、まずは、おさしみ、枝豆、オードブルが並べております。これらも十分に美味しいのですが、次々と揚げたての天ぷらがサーブされますが、こちらは揚げたてで本当に絶品でした。締めはご飯とお味噌汁です。もちろん、デザートもあり、大変充実した食事が楽しめました。また、乗船したいと思わせる料理とサービスでした。写真も多数アップしていますので、乗船を考えている方はそちらも参考にして下さい。
お店の船頭さんを始め、全員が気さくで愛想も良く、気持ち良く乗船出来ました。お勧めです❗️
名前 |
深川冨士見 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3641-0507 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

タコ シロギスのリレー釣りで利用させていただきました。コワモテの船長さんでしたが、釣り方を教えていただき、タコとシロギスをゲット出来ました。又、行きたいと思います。ありがとうございました。