六本木のぷりぷり牡蠣料理♪
牡蠣料理ダイニング 六本木 かき心の特徴
六本木交差点から徒歩1.2分の好立地に位置しています。
東京で一番美味しいカキフライを堪能できるお店です。
当日仕入れた新鮮な牡蠣を用いた料理が自慢です。
六本木交差点からすぐの牡蠣u0026松坂牛に酔えるお店♪人づてに聞きお邪魔しましたが、コロナが関係なくともわずか5-7テーブル程度の少数精鋭なお店!日焼け(?)した大将も、和服の似合うお嬢さんも、笑顔がほがらかな接客で終始いい感じ。おまかせで出てきた日本酒も飲みやすい🍶写真は1人15,000円のコースですが、途中でちょうどこちらが牡蠣に飽きてきた頃に一部を牛に切り替えますか?と気持ちを伺ってくださったりデザートが軽めのシャインマスカットでほど良かったりして「あ〜総合的にバランスがいいし、人気な訳だぁ〜」と納得でした。🍲もちろん、やっぱり肝心な生牡蠣も美味しかったなぁ。岩牡蠣っぽい鉄板のクリーミー系で。名物らしい牡蠣フライは油っぽい位でわりと普通のおいしさに感じました🙏最後に土鍋の多すぎた分をお土産として綺麗に持ち帰れたのも嬉しかった!またぜひ牡蠣仲間などとお邪魔したいですね。
大きくてプリプリの牡蠣を美味しくいただきました🎵店長さん、スタッフの方の接客がとても素敵でした。
その日一番いい牡蠣を1種類だけ仕入れて来るみたいです。行った時は北海道の仙鳳趾産の牡蠣でした。とても濃厚で美味しかった。
初めて入店しました‼️😋🍴💕。 開店したのは、八年前で、三年前に此の〈六本木〉の地に店を構えたと、店の女性スタッフ👩が話してくれました‼️。 コース料理の7500円のメニューを注文します🎵😘。 御通し、焼き牡蠣、カキフライ、土手鍋🍲が出て来て充分に満腹🍴🈵😍状態です‼️。 初めてなので、勝手が解らないからカウンター席を2名でお願いしましたが、狭いから、此方にどうぞ😆👍➰と、テーブル席を推薦、案内してくれて、此方なら静かに会話が出来て美味しい料理もユックリと食べられて、納得します🎵😘👌。 料理は、シンプルな牡蠣三昧なコースをチョイスしたので、〔お造り〕&〔生牡蠣〕を追加注文してみます🎵。 この〔生牡蠣〕が中々イケています🎵と、お連れした方がおっしゃいます🎵😘。 僕👔の頼んだ〔お造り〕が、厚切りの赤身と中トロに、白身魚が二切れ付いていて、何れも美味しく戴きました👍↗️。 何と言っても、〆は牡蠣の炊き込みご飯ですが、とても、食べたいけど満腹🍴🈵😍で食べられ無いから、お土産にして貰います❗。 その前に、土手鍋🍲が赤味噌仕立てで濃い味に成っていて、1人四個のフックラとした甘味の生牡蠣を鍋に入れて少々煮込んで取り出し、溶き生卵に浸けて食べます🎵😘。 此れも、女性スタッフ👩がテーブル迄来てくれて、全て仕立て手作業👐で上げます🎵。 野菜🥒🍄🌶️も土手鍋に入れるので、牡蠣が先か?、野菜が先か?牡蠣の赤味噌鍋に入れる加減はどうか?や、色々推し量りながら、スタッフ自ら、丁寧に手当てしてくれます❗。 お陰様で、最後まで料理を美味しく戴きました👍↗️👌。
六本木駅出てから徒歩1.2分のところにある牡蠣料理屋さん。店内入ると有名人のサインがあり、すごいお店なんだなと感じます。コースをいただきましたが、とにかく豪華!!牡蠣はもちろん、お刺身、松坂牛の鍋など、、、。牡蠣は生牡蠣、カキフライ、焼き牡蠣、鍋、ご飯と、いろんな料理で楽しめます。鍋にしても全く縮まないのに驚き!新鮮で安心して食べられました。松坂牛も口の中でとろけて美味しかった、、、!締めのご飯は余ったらお持ち帰りさせてくれるので次の日も楽しめます。結構な頻度でノロウイルスにかかるわたしですが、かかりませんでした!!!牡蠣好きだけど、ノロが心配で躊躇している方に行ってみてほしいです。
今日は東京で一番美味しいカキフライを提供している六本木のかき心さんにお邪魔してきました!お店は六本木駅から徒歩1分。地下にお店があります。本日はおまかせコースをお願いしました。まずはタコとイカの塩辛、ホタルイカ、牡蠣の佃煮からスタート。どれも絶品です。次に生牡蠣、焼き牡蠣のホワイトクリーム乗せ、焼き牡蠣ポン酢と出てきます。牡蠣フライはポン酢とワサビで提供されました!初めてワサビで食べましたがかなり美味!!!ワサビがこんなに合うとは知りませんでした。お造りは本マグロ、金目鯛、ヒラメの3種。どれも分厚く、また濃厚な味わい。お鍋は松阪牛と牡蠣のお鍋です。味噌仕立ての土手鍋で玉子につけて食べます。これまたはじめての味わいで超美味しかったです。最後に牡蠣ご飯、牡蠣のすまし汁でフィニッシュ。店内の雰囲気もよく、店員の方もとても親切で最高の時間でした。また来たいと思います。ご馳走さまでした。2018.12再訪やっぱりうまし!最高の2時間でした!
加熱しても縮まないカキ。カキフライは絶品すぎる‼️
この日は友人との食事会で六本木へ。以前より気になっていたこちらのお店『かき心』へ訪問してまいりました。お店の場所は六本木駅より徒歩3分ほど。地下1階にある20席ほどの雰囲気の良いお店です。この日はお任せコースを注文しました。【注文】かき心おまかせコース 15,000円◾︎先付け・たことイカの塩辛・お造り(本鮪、黒鯛、天然平目)◾︎生ガキ(北海道の仙法市)→大ぶりな北海道の生ガキはレモンで頂きます。新鮮でただただ美味い。◾︎焼き牡蠣→チーズともみじおろしポン酢の焼き牡蠣。◾︎牡蠣フライ→わさびorポン酢で頂きます。衣がサクサクで牡蠣がふわふわで絶品でした。◾︎松坂牛土手鍋→味噌ベースの出汁で頂く贅沢鍋。卵に付けて牡蠣と松坂牛を頂きます。サシが入った松坂牛のロースはトロトロで美味。◾︎牡蠣ご飯→牡蠣の出汁が効いた炊き込みご飯。牡蠣の旨味が凝縮してます。◾︎牡蠣のお吸い物→出汁が効いたお吸い物。これがとても美味。◾︎デザート(カタラーナ)生牡蠣以外は広島県産の牡蠣を使い、さまざまな牡蠣料理を堪能しました。贅沢なお料理の品々を堪能でき大満足です。店員さんの接客も気さくでとてもいいお店でした。また機会があれば訪問したいと思います。
東京一の牡蠣フライの謳い文句に偽りなし!衣と牡蠣の一体感は初めての体験で、あえてポン酢とわさびも納得。牡蠣のグラタンもソースの滑らかな食感と牡蠣のジューシーさとがベストマッチ!オイスターバーには出来ないですねと声をかけると「うちは料理屋だから」との言葉が格好良い!
名前 |
牡蠣料理ダイニング 六本木 かき心 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6721-0102 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

色んな牡蠣料理を食べたいならココ。牡蠣料理専門店 。個室、テーブル席あります。今回はコース料理で頼みました。生牡蠣、焼き牡蠣、ここの名物 カキフライ牡蠣のすき焼き、牡蠣ご飯 。残った牡蠣ご飯はお土産にしてもらえます。芸能人の方のサインがお店いっぱいにありました。